AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
永井貴子

永井貴子

永井貴子の記事一覧

御理髪掛が見た新天皇陛下の素顔 ヘアスタイル変更を提案したとき
御理髪掛が見た新天皇陛下の素顔 ヘアスタイル変更を提案したとき 日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより、ここに皇位を継承しました──。5月1日、令和の新天皇が即位した。「朝見の儀」でおことばを述べる徳仁(なるひと)新天皇の姿は、全国に中継された。その姿を感慨深く見つめる男性がいた。親子3代にわたり御理髪掛を務めてきた、大場隆吉さん(67)である。
冷凍マンモス出現  作家のいとうせいこうさんが語る シベリアの地で見た4万年前のウマの血液と尿採取の瞬間
冷凍マンモス出現  作家のいとうせいこうさんが語る シベリアの地で見た4万年前のウマの血液と尿採取の瞬間  マンモスや仔ウマにライチョウーーー。古生物が4万年の時空を超えてシベリアの永久凍土から、我々の前に姿を現した。日本科学未来館(東京・お台場)で「マンモス展」が始まった。展示構成の監修を務める作家のいとうせいこうさんが、シベリアで現地取材した時に体験した秘話を語る。
日本のプリンシパル・福岡雄大さんが語る ロシアではぐれ者だった伝説のバレエダンサーの魅力
日本のプリンシパル・福岡雄大さんが語る ロシアではぐれ者だった伝説のバレエダンサーの魅力 東西連戦中の1961年、パリ郊外のルブルジェ空港で、ソ連からバレエの公演で来たダンサーの青年が亡命した。青年の名は、ルドルフ・ヌレエフ。後に伝説のバレエダンサーとして知られた人物だ。彼の半生を描いた映画『ホワイト・クロウ 伝説のダンサー』が注目を集めている。何を犠牲にしてでも、自身のバレエを極めることにこだわったヌレエフの生き様や人生観が描かれている。新国立劇場バレエ団の最高位「プリンシパル」の福岡雄大さんが、自身の半生を振り返りながら、映画について語った。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す