AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
久保田龍雄

久保田龍雄

プロフィール

久保田龍雄/1960年生まれ。東京都出身。中央大学文学部卒業後、地方紙の記者を経て独立。プロアマ問わず野球を中心に執筆活動を展開している。きめの細かいデータと史実に基づいた考察には定評がある。最新著作は『死闘!激突!東都大学野球』(ビジネス社)。

久保田龍雄の記事一覧

コールド勝ち回避の「得点拒否」… 夏の甲子園、地方大会で起きた“奇妙な出来事”
コールド勝ち回避の「得点拒否」… 夏の甲子園、地方大会で起きた“奇妙な出来事” 今年も各地で地方予選が始まり、夢の甲子園出場へ向け球児たちが熱い戦いを続けているが、懐かしい高校野球のニュースも求める方も少なくない。こうした要望にお応えすべく、「思い出甲子園 真夏の高校野球B級ニュース事件簿」(日刊スポーツ出版)の著者であるライターの久保田龍雄氏に、夏の選手権大会の予選で起こった“B級ニュース”を振り返ってもらった。今回は「一体どうなってるの?編」だ。
長嶋茂雄、伝説の“三角ベース走塁” ルールを忘れて全力疾走!
長嶋茂雄、伝説の“三角ベース走塁” ルールを忘れて全力疾走! 2018年シーズンも折り返しに近づき、早くも後半戦の展開に思いを巡らせる今日この頃だが、懐かしいプロ野球のニュースも求める方も少なくない。こうした要望にお応えすべく、「プロ野球B級ニュース事件簿」シリーズ(日刊スポーツ出版)の著者であるライターの久保田龍雄氏に、現役時代に数々の伝説を残したプロ野球OBにまつわる “B級ニュース”を振り返ってもらった。今回は「うっかり!でもそれが魅力です! 長嶋茂雄編」だ。
恐るべし因縁のドラマ…天覧試合から30年後、阪神が巨人に「同じスコア」でリベンジ!
恐るべし因縁のドラマ…天覧試合から30年後、阪神が巨人に「同じスコア」でリベンジ! 2018年シーズンも折り返しに近づき、早くも後半戦の展開に思いを巡らせる今日この頃だが、懐かしいプロ野球のニュースも求める方も少なくない。こうした要望にお応えすべく、「プロ野球B級ニュース事件簿」シリーズ(日刊スポーツ出版)の著者であるライターの久保田龍雄氏に、80~90年代の“B級ニュース”を振り返ってもらった。今回は「キーワードは数字編」だ。
こんな筋書きは誰も書けない… 甲子園の地方予選で起きた「奇跡の大逆転」
こんな筋書きは誰も書けない… 甲子園の地方予選で起きた「奇跡の大逆転」 今年も各地で地方予選が始まり、夢の甲子園出場へ向け球児たちが熱い戦いを続けているが、懐かしい高校野球のニュースも求める方も少なくない。こうした要望にお応えすべく、「思い出甲子園 真夏の高校野球B級ニュース事件簿」(日刊スポーツ出版)の著者であるライターの久保田龍雄氏に、夏の選手権大会の予選で起こった“B級ニュース”を振り返ってもらった。今回は「奇跡の大逆転編」だ。
イチロー、前田智徳… 天才たちが残した地方予選の“驚異的高打率”
イチロー、前田智徳… 天才たちが残した地方予選の“驚異的高打率” 今年も各地で地方予選が始まり、夢の甲子園出場へ向け球児たちが熱い戦いを続けているが、懐かしい高校野球のニュースも求める方も少なくない。こうした要望にお応えすべく、「思い出甲子園 真夏の高校野球B級ニュース事件簿」(日刊スポーツ出版)の著者であるライターの久保田龍雄氏に、過去に夏の選手権大会の予選で起こった“B級ニュース”を振り返ってもらった。今回は「驚異的高打率の打者編」だ。
野村克也、概念を破壊する「天才的な野球頭脳」 監督1年目から奇策を連発
野村克也、概念を破壊する「天才的な野球頭脳」 監督1年目から奇策を連発 2018年シーズンもオールスターまで1カ月を切り、今年の出場選手が気になる今日この頃だが、懐かしいプロ野球のニュースも求める方も少なくない。こうした要望にお応えすべく、「プロ野球B級ニュース事件簿」シリーズ(日刊スポーツ出版)の著者であるライターの久保田龍雄氏に、現役時代に数々の伝説を残したプロ野球OBにまつわる “B級ニュース”を振り返ってもらった。今回は「監督1年目から本領発揮! 野村克也編」だ。
張本勲、現役時代の「考えられへん伝説」 エラーを“力業”でヒットに訂正
張本勲、現役時代の「考えられへん伝説」 エラーを“力業”でヒットに訂正 2018年もシーズンを大きく左右する交流戦が連日行われ、贔屓のチームの勝敗が毎日気になる今日この頃だが、懐かしいプロ野球のニュースも求める方も少なくない。こうした要望にお応えすべく、「プロ野球B級ニュース事件簿」シリーズ(日刊スポーツ出版)の著者であるライターの久保田龍雄氏に、現役時代に数々の伝説を残したプロ野球OBにまつわる “B級ニュース”を振り返ってもらった。今回は「“東映の暴れん坊”張本勲編」だ。
グラウンドで起こった恐怖の“暴力事件”  刑事事件に発展する事例も…
グラウンドで起こった恐怖の“暴力事件”  刑事事件に発展する事例も… 2018年もシーズンを大きく左右する交流戦が始まり、贔屓のチームの勝敗が毎日気になる今日この頃だが、懐かしいプロ野球のニュースも求める方も少なくない。こうした要望にお応えすべく、「プロ野球B級ニュース事件簿」シリーズ(日刊スポーツ出版)の著者であるライターの久保田龍雄氏に、80~90年代の“B級ニュース”を振り返ってもらった。今回は「グラウンド上の暴行編」だ。
巨人槙原「完全試合」 の裏には“不純”な動機があった…
巨人槙原「完全試合」 の裏には“不純”な動機があった… 2018年シーズンが開幕して1カ月半以上が経ち、贔屓チームの結果をチェックするのが日課となった今日この頃だが、懐かしいプロ野球のニュースも求める方も少なくない。こうした要望にお応えすべく、「プロ野球B級ニュース事件簿」シリーズ(日刊スポーツ出版)の著者であるライターの久保田龍雄氏に、80~90年代の“B級ニュース”を振り返ってもらった。今回は「ヒョウタンから駒の快挙編」だ。
中畑清「あんなの初めて!」  得点獲ったのにみんな大爆笑のワケ
中畑清「あんなの初めて!」  得点獲ったのにみんな大爆笑のワケ 2018年シーズンが開幕して1カ月以上が経ち、贔屓チームの結果をチェックするのが日課となった今日この頃だが、懐かしいプロ野球のニュースも求める方も少なくない。こうした要望にお応えすべく、「プロ野球B級ニュース事件簿」シリーズ(日刊スポーツ出版)の著者であるライターの久保田龍雄氏に、80~90年代の“B級ニュース”を振り返ってもらった。今回は「不思議な得点シーン編」だ。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す