「室井佑月」に関する記事一覧
-
室井佑月
室井佑月「立憲、マジか?」
作家・室井佑月さんは、立憲民主党の入管法改正案や防衛産業強化法案に対する動きに異議を唱える。* * * 入管法改正案は4月28日の衆院法務委員会で、与党と日本維新の会、国民民主党が提案した修正案
週刊朝日
5/25
-
室井佑月
室井佑月「救える人がいるならば」
作家・室井佑月さんは、衆議院法務委員会で可決された入管法改正案と、反対する立憲民主党の対応に憤りを露にする。* * * 4月28日の衆議院法務委員会で、入管法改正案が可決された。これは、2年前に
週刊朝日
5/18
-
室井佑月
室井佑月「カルトフェミ反論の反論」
作家・室井佑月さんは、自身のコラム「カルトフェミ」(2023年4月28日号)に寄せられたコメントに反論する。* * * 前々回で書いた『カルトフェミ』という私のコラムに、ライターの小川たまかさん
週刊朝日
5/11
-
室井佑月
室井佑月「変えられない結末へ」
作家・室井佑月さんは、先日行われた地元の県議会議員選挙を振り返る。* * * 県議会議員選挙が終わった。私の住んでいる地域では、定員6人の枠に8人の候補者が立った。野党系候補は、最下位で無所属の
週刊朝日
4/27
-
室井佑月
室井佑月「カルトフェミ」
作家・室井佑月さんは、一部のフェミニストたちに苦言を呈する。* * * 3月14日、性犯罪の被害者が「同意しない意思」を表明することなどを難しくさせた場合に加害者を処罰できる「不同意性交罪」を含
週刊朝日
4/20
-
室井佑月
室井佑月「新しい虚しさ」
急速に進化する『ChatGPT』。作家・室井佑月さんが使ってみた感想を明かす。* * * 今、流行(はや)りのAI(人工知能)『ChatGPT』に、「室井佑月が今コラムを書くとしたら、どんなコラ
週刊朝日
4/13
この人と一緒に考える
-
室井佑月
室井佑月「しゃもじが欲しい」
作家・室井佑月さんは、岸田文雄首相がウクライナのゼレンスキー大統領に贈った「必勝しゃもじ」への本音を明かす。* * * 岸田首相がウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領に地元・広島名物の『必勝し
週刊朝日
4/6
-
室井佑月
室井佑月「反論記事を読んでみた」
作家・室井佑月さんは、上野千鶴子さんの「文春砲」反論記事を読んだ感想を明かす。* * * 先週号のこのコラムに、週刊文春のスクープ、「“おひとりさまの教祖”上野千鶴子(7
週刊朝日
3/30
-
室井佑月
室井佑月「自分ファーストの娘(息子)って?」
作家の室井佑月さんは、上野千鶴子さんを身近に感じている理由を明かす。* * * 週刊文春に「“おひとりさまの教祖”上野千鶴子(74)が入籍していた」というスクープが載った
週刊朝日
3/23
-
室井佑月
室井佑月「個人が自由に」
作家の室井佑月氏は、ジェンダーギャップ指数のために個人の選択が狭められることに異議を唱える。* * * この原稿を書いているのは3月4日。来週、8日の国際女性デーには、メディアはジェンダーの話一
週刊朝日
3/16
-
室井佑月
室井佑月「ちゃんとした言葉が欲しい」
作家の室井佑月氏は、政治の、そしてリーダーのあるべき姿について語る。* * * 春に日銀の総裁が交代する。その際に私が望むのは、アベノミクスの徹底した検証と反省だ。じゃぶじゃぶの金融緩和政策は、
週刊朝日
3/9
-
室井佑月
室井佑月「声を上げるところは」
作家の室井佑月さんは、最低賃金を上げることで男女格差など多くの問題が解決に近づくと訴える。* * * 私は今、私たちが声を上げるべきは「賃金を上げろ」ということに尽きると思う。最低賃金を上げる、
週刊朝日
3/2
この話題を考える
-
室井佑月
室井佑月「ずっと、あなたにいっている」
作家の室井佑月さんは、北原みのりさんのコラムに言及し、「分断を煽っている」と指摘する。* * * 2月1日付「AERA dot.」の北原みのりさんのコラム、「『これだからフェミニストは&hell
週刊朝日
2/16
-
室井佑月
室井佑月「キモいはやめろ 3」
作家の室井佑月さんは、差別発言に対して、「怒りを覚えたほうがいい」と警告する。* * * また歪んだ正義の棍棒を振りかざす愚かな人が現れた。 1月26日付の「47NEWS」の「再び『同性婚気持ち
週刊朝日
2/9
-
室井佑月
室井佑月「キモいはやめろ 2」
作家の室井佑月さんは、自身のコラムでずっと使ってきた「あたし」という表記をやめるという。その理由は。* * * 週刊朝日は5月末までつづくので、私も全力で思いの丈をぶつける。まず、「あたし」と書
週刊朝日
2/2
-
室井佑月
室井佑月「女性支援を考える」
作家・室井佑月さんは、女性支援団体をめぐる問題を発端に、被害を受けている女性たちを救うために必要なことは何かを考える。* * * 去年の年末からネットでもっとも注目を集めたのは、「女性支援団体C
週刊朝日
1/26
-
室井佑月
室井佑月「日本はどういう国なのか?」
作家・室井佑月さんは、防衛費増額を受けて、日本が何を目指しているのか知っておきたいと声を大にする。* * * 岸田首相が、2023年度以降5年間の防衛費を43兆円にすると表明した。GDP比で2%
週刊朝日
1/19
-
室井佑月
室井佑月「少子化を止めたい」
作家・室井佑月さんは、少子化の危機感を訴える。* * * あけましておめでとうございます。このコラムを書いているのは、2022年のクリスマス。年の瀬の最後に書く話題、みなさんに新年に読んでもらい
週刊朝日
1/12
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス