オリンピック効果は絶大? アスリート就活で勝ち組に
AERA平野由佳・2013年6月1日(株)ローソン入社、中村亜実・13年9月21日(株)バンダイ入社、堀珠花14年4月1日トヨタ自動車北海道(株)入社予定……女子アイスホッケー代表選手たちのここ1年の就職状況だ。8人のメンバーが正社員に就職、内定を勝ち取っている。今、就活に駆け回っている学生たちにはうらや...
平野由佳・2013年6月1日(株)ローソン入社、中村亜実・13年9月21日(株)バンダイ入社、堀珠花14年4月1日トヨタ自動車北海道(株)入社予定……女子アイスホッケー代表選手たちのここ1年の就職状況だ。8人のメンバーが正社員に就職、内定を勝ち取っている。今、就活に駆け回っている学生たちにはうらや...
メダルよりも、挑戦し続ける苦しさと喜びを見せてくれた浅田真央。五輪後はその動向や、引退時期なども注目されている。競技を続けるにあたっては、年齢にともなる体の変化も重要なファクターになる。 トリノ五輪で銅メダルだったイリーナ・スルツカヤ(ロシア)は当時27歳。ソチではカロリーナ・コストナー(イタリア...
ソチ五輪期間中に勃発した「森発言」をめぐる報道。多くのメディアが取り上げる中、NHKが「スルー」した背景とは。 2月20 日、森喜朗元首相が講演で、フィギュアスケート女子ショートプログラムで16位だった浅田真央選手について「あの子、大事な時には必ず転ぶ」と語った。各メディアは一斉に報じたが、NHK...
こんなにも日本中から愛されたアスリートはいただろうか。日本フィギュア界を背負ってきた浅田真央(23)=中京大=について「越智インターナショナルバレエ」社長の越智久美子氏は「学びたい」という貪欲さを持った選手だとこう語る。* * * 初めて真央が来たのは、3歳のとき。お母さんの匡子(きょうこ)さ...
ソチ五輪フィギュア女子、浅田真央(23)=中京大=の滑りに日本中が夢を見た。ゆかりのある人々もまた彼女に惹きつけられていた。 浅田真央行きつけの食堂の女将の加藤節子さんは、彼女との思い出をこう話す。「真央ちゃんは5年前、ママと一緒に、ウチに来ました。飲み屋と思って入ったみたいですが、家庭料理の店で...
ソチ五輪の華は出場選手だけではない。引退した“名選手”たちも解説者としてテレビ中継に登場、祭典を盛り上げた。 注目されたのは元ノルディックスキー複合の荻原次晴(44)だ。複合個人ノーマルヒルで渡部暁斗選手が銀メダルを取った際、テレビ東京の現地スタジオに出演中に「暁斗、本当に良かったよ……」と号泣し...
ソチ五輪フィギュアスケート女子で6位入賞した浅田真央(23)=中京大=。ノンフィクションライターの田村明子氏は浅田真央を人間性が愛される希有な選手だという。* * * フィギュアスケートは全人格が出る競技だと言われます。ソチ五輪の演技でも、浅田選手からにじみ出る「人格」が滑りに表れていました。...
スノーボード女子パラレル大回転で銀メダルに輝いた竹内智香(30)。大会前の存在感はいま一つだったが、高い技術で躍動感あふれるレースを展開、目鼻立ちが整った“智香スマイル”でも人々を魅了した。 パラレル大回転は欧米では人気種目だが、日本での認知度が低い。かつて「スノーボードお断り」のスキー場が多く、...
最後のポーズで、しばらく天を仰いだまま、こらえながら震えていた。これほど、心を揺さぶる奇跡があっただろうか。 浅田真央の集大成として臨んだソチ五輪は、ショートプログラム(SP)で、まさかの16位。メダルは絶望的、入賞すら危ぶまれていた。 まばゆいばかりの才能がありながら、浅田にはどこか切なさがつき...
真央が泣いた。そして、日本中が泣いた。「世紀の247秒」を演じきった真央は涙をぬぐうと、すがすがしい表情になった。「私が目指してきたのは、昨日のような演技ではなくて、今日のような演技。でも、これが自分なんだなと受け止めています」 2月19日のショートプログラム(SP)はまさに悪夢だった。三つのジャ...