会員限定サービス
会員登録
ログイン
トップ
ニュース
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
今号のAERA表紙は香取慎吾さんが登場! 特集は「テレビ新時代 戦略と逆襲」です!
TOP
ヘルス
写真家・山岸伸の「終活」 瞬間に見せる男の素顔を1000人撮ることを目指す
写真家・山岸伸の「終活」 瞬間に見せる男の素顔を1000人撮ることを目指す
がん
2021/05/19/ 17:00
米倉昭仁
写真家・山岸伸さんの作品展「瞬間の顔」が5月20日から東京・新宿のオリンパスギャラリー東京で開催される。山岸さんに聞いた。
写真家・山岸伸の「終活」 瞬間に見せる男の素顔を1000人撮ることを目指すの
続きを読む
がん
アサヒカメラ
オリンパスギャラリー
写真家
写真展
山岸伸
瞬間の顔
終活
あわせて読みたい
でっち上げの治安維持法違反で逮捕された2人のその後
カナダの路上生活者向け滞在施設で過ごした8カ月間を写した記録
釜ケ崎、山谷、寿町。日雇い労働者の街の住人を写した作品集 写真家・岸幸太
写真家・田代一倫はなぜ、被災地に向かい、その後、東京を写したのか
あなたへのおすすめ
特集
special feature
【海外進学・最新事情】東大VSハーバード 入試、授業料、就職先…比較してみたら
13時間前
国内エリートから社会のリーダーは育つか 灘高、東大、ハーバード卒の芦屋市長28歳が「マイノリティーの経験」から得た気づき
13時間前
東大VS.ハーバード、どちらが上? 灘高、東大、ハーバード卒の芦屋市長が明かす18歳で海外大学を選んだ理由
13時間前
この特集の記事をすべて見る
古舘佑太郎「今はもう、自分が何者なのか分からない。だから面白い」 “古舘伊知郎の息子”というコンプレックスとの闘いの末にたどり着いた“1勝”
5/16
父は「あの古舘伊知郎」 息子・佑太郎が語る“二世”としての苦悩「僕は携帯電話のストラップみたいな存在だった」
5/16
頻脈発作、冷や汗、不眠… 40~60代の8割が経験「ミッドライフ・クライシス」8つの要因 危機は「人生の“山頂”が見えた時」
5/15
この特集の記事をすべて見る
「ネトフリとは戦わない」 テレ東のヒットメーカー・祖父江Pが“バズる”より大切にしていること
5/7
テレ東ドラマが「とがっている」理由 「来世ではちゃんとします」の祖父江Pが“女性の性”の次に描きたいものは…
5/7
【図解で分かる】テレビの見方の「今」と「昔」 ネットがテレビを逆転 テレビは本当にオワコンか?
5/7
この特集の記事をすべて見る
20代男女に「セックスは全然重要じゃない」が増加 子ども時代の「性的トラウマ」「性教育の空白」も影響か
4/30
「今さら夫とできない」産後のセックスレスが日本では「大問題」にならない理由
4/27
「なんてラクなんだ!」共働き夫婦で〝頑張りすぎない妊活〟が定着 「シリンジ法」が救世主となるワケ
4/27
この特集の記事をすべて見る
この人と一緒に考える
東浩紀
NEW
「沖縄の苦しみに思いを馳せず 西田議員『認識』の問題点」東浩紀
3時間前
鴻上尚史
NEW
「ハイスぺ夫と私は釣り合わない」と嘆く35歳の相談者に、鴻上尚史が伝えた「妻としての人間的成長」
3時間前
古賀茂明
「米中関税戦争」での“中国勝利”に日本が学ぶべきこと 安易な妥協はせず「苦難も受け入れて戦う覚悟」を持つ 古賀茂明
14時間前
ヘルスに関する最新記事
NEW
〈プラチナファミリーきょう〉梅宮アンナ「がん患者らしくしとけ」アンチコメントに違和感 「明日が来るのが当たり前」ではないからこそ伝えたいこと
養老孟司「残りの人生は終活に費やさない」ライフワークは虫研究 がんとともに生きる今の生き方とは
頻脈発作、冷や汗、不眠… 40~60代の8割が経験「ミッドライフ・クライシス」8つの要因 危機は「人生の“山頂”が見えた時」
堀ちえみが舌がんから復帰したことに「しぶとい」「消えろ」の誹謗中傷 「親しい人も信じられなくなっていた」〈世界仰天ニュースきょう〉
堀ちえみ、がんで舌の6割以上を切除で「『イス』の2文字がうまく言えなかった」 苦悶のリハビリに涙〈世界仰天ニュースきょう〉
ヘルスに関する最新記事をすべて見る
カテゴリから探す
ニュース
NEW
〈プラチナファミリーきょう〉梅宮アンナ「がん患者らしくしとけ」アンチコメントに違和感 「明日が来るのが当たり前」ではないからこそ伝えたいこと
梅宮アンナ
がん
1時間前
教育
NEW
「ハイスぺ夫と私は釣り合わない」と嘆く35歳の相談者に、鴻上尚史が伝えた「妻としての人間的成長」
鴻上尚史
人生相談
読書
3時間前
エンタメ
NEW
〈うたコンきょう出演〉「斉藤由貴」半年以上前の離婚が判明もイメージダウンなし「普通の人じゃない」と言われる魅力
斉藤由貴
1時間前
スポーツ
NEW
30歳左の“伏兵”は窮地ヤクルトを救う“切り札”となるか、バイプレーヤーがひと振りに懸ける準備と日課【燕軍戦記2025】
プロ野球
ヤクルト
2時間前
ヘルス
養老孟司「残りの人生は終活に費やさない」ライフワークは虫研究 がんとともに生きる今の生き方とは
養老孟司
ハレやか
5/16
ビジネス
「ハピろー!のポーズでチームが一体 広がる笑顔 縮まる距離」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
5/19