変わりゆく「正捕手」の定義 守備力高い選手は貴重? 他球団で“生きる道”ありそうなのは

プロ野球

2023/05/19 17:30

 優勝チームに名捕手あり。これは自身も球史に残る名捕手だった故・野村克也氏の言葉である。しかし3月に行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも甲斐拓也(ソフトバンク)と中村悠平(ヤクルト)の併用となったように、現役でナンバーワンの捕手は誰かが分からないような状況と言える。ではここまでのペナントレースで各球団の捕手事情はどうなっているのだろうか(※成績は5月18日終了時点)。

あわせて読みたい

  • まさに『激レアさん』! プロ野球で“絶滅危惧種”の名捕手は今後生まれるのか?

    まさに『激レアさん』! プロ野球で“絶滅危惧種”の名捕手は今後生まれるのか?

    dot.

    3/15

    「捕手のドラ1」はほぼ大成しない? 12球団で育成に成功、失敗した球団はどこだ

    「捕手のドラ1」はほぼ大成しない? 12球団で育成に成功、失敗した球団はどこだ

    dot.

    4/26

  • 首位争いのロッテ正捕手・加藤は「打率0割台」 守備型捕手の需要高まる?

    首位争いのロッテ正捕手・加藤は「打率0割台」 守備型捕手の需要高まる?

    dot.

    10/22

    中日、ヤクルト、巨人も… 来季「正捕手争い」が激化しそうなチーム

    中日、ヤクルト、巨人も… 来季「正捕手争い」が激化しそうなチーム

    dot.

    12/19

  • 巨人・小林誠司はもう“正捕手”になれない? あまりに打てず「打線に2人投手がいるよう」

    巨人・小林誠司はもう“正捕手”になれない? あまりに打てず「打線に2人投手がいるよう」

    dot.

    9/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す