五輪の疲れ、新加入選手の影響は? 後半戦再開後に見えたリーグの“新たな趨勢”

2021/08/25 18:00

 8月13日に後半戦がスタートしたプロ野球。東京オリンピックの影響で約1カ月間という異例の長期中断となり、代表チームに招集されていた選手の状態も気になるところだが、再開後の戦いぶりから前半戦との違いなどを検証してみたいと思う。

あわせて読みたい

  • 巨人は未来のエース、中日は大砲候補が躍動 若手の登竜門で「飛躍」予感させたのは

    巨人は未来のエース、中日は大砲候補が躍動 若手の登竜門で「飛躍」予感させたのは

    dot.

    11/1

    今後チームの命運を握る? 後半戦の“巻き返し”に期待の助っ人は…【投手編】

    今後チームの命運を握る? 後半戦の“巻き返し”に期待の助っ人は…【投手編】

    dot.

    6/29

  • 助っ人の退団続出、後半のキーマンも浮上 五輪中にプロ野球で起こっていたこと

    助っ人の退団続出、後半のキーマンも浮上 五輪中にプロ野球で起こっていたこと

    dot.

    8/9

    巨人の“ポスト坂本”も注目の存在! 来季ブレイク期待の若手トップ5【セ・リーグ編】

    巨人の“ポスト坂本”も注目の存在! 来季ブレイク期待の若手トップ5【セ・リーグ編】

    dot.

    12/15

  • 広島の左腕は飛躍の予感! “万年エース候補”から脱却しそうな投手は誰だ

    広島の左腕は飛躍の予感! “万年エース候補”から脱却しそうな投手は誰だ

    dot.

    4/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す