「炎上」と「論争」の違いとは? 実際に“キャンセル・カルチャー”を経験した歴史学者が斬る

朝日新聞出版の本

2021/07/29 17:00

「キャンセル・カルチャー」という言葉を知っているだろうか? 著名人の発言を問題にして、不買運動を起こしたり、番組から降板させたり、講演会を中止させようとするなどの動きを指す言葉で、近年の欧米で頻繁に使われるようになったものだ。

あわせて読みたい

  • 自助の果てに起きたネオリベラルなテロリズム 安倍元首相銃撃事件に見た時代の病

    自助の果てに起きたネオリベラルなテロリズム 安倍元首相銃撃事件に見た時代の病

    AERA

    7/17

    「今いけてる子はフェミニスト」若い女性がフェミニズムを支持する理由

    「今いけてる子はフェミニスト」若い女性がフェミニズムを支持する理由

    AERA

    9/28

  • マイリー・サイラス、ダベイビーを“キャンセル”せずに教育の手助けをするよう呼びかける

    マイリー・サイラス、ダベイビーを“キャンセル”せずに教育の手助けをするよう呼びかける

    Billboard JAPAN

    8/5

    雨の日はゴルフをキャンセルしたい!判断の基準や対応を解説

    雨の日はゴルフをキャンセルしたい!判断の基準や対応を解説

    tenki.jp

    1/28

  • ビッグ・ブラザー&ホールディング・カンパニーらが出演予定のサマー・オブ・ラブ50周年記念無料コンサート、会場使用が不許可に

    ビッグ・ブラザー&ホールディング・カンパニーらが出演予定のサマー・オブ・ラブ50周年記念無料コンサート、会場使用が不許可に

    Billboard JAPAN

    2/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す