リリーフタイプでもう一人面白いのがBCリーグ武蔵の宮川将だ。楽天では6年間プレーし通算5勝をマークしたが2018年限りで退団。昨年から武蔵に入団し、コーチ兼任でプレーしている。2019年のシーズンは先発として10勝3敗と見事な結果を残し、今シーズンはリリーフに転向。ここまで22試合に登板して防御率は1点台と安定した投球を続けている。スピードはコンスタントに140キロ台後半をマークしており、ピンチの場面でも強気に攻める投球は定評がある。今年の10月で30歳となるが、まだまだもう一花咲かせる可能性もありそうだ。

 先発投手では山本雅士(BCリーグ・富山)と横山貴明(四国アイランドリーグ・高知)が候補だ。山本は高校卒業後に四国アイランドリーグの徳島を経て2014年のドラフト8位で中日に入団。4年間で退団となり、昨年からは富山でプレーしている。BCリーグ1年目の昨年は防御率5点台と成績を残すことができなかったが、今年はここまで12試合に先発して8勝0敗、防御率1.73と見事な成績を残している。今年で26歳と年齢的にもまだ若いだけに、NPB復帰があってもおかしくないだろう。

 横山は早稲田大から2013年のドラフト6位で楽天に入団し、1年目には初勝利をマークしたが2018年に退団。昨年はメキシコなどでプレーし、今年8月に高知に入団している。楽天退団後にサイドスローに転向したことでスピード、制球力ともにアップし、高知ではここまで4試合に先発して防御率は0.93という数字を残している。特に29回を投げて与四死球わずかに4というのは見事だ。

 野手については目立った成績を残している選手はおらず、直近でNPB復帰を狙えるような候補は見当たらなかった。ただそんな中でも9月13日の試合では栃木に入団した川崎宗則が初打席でいきなりホームランを放つ活躍を見せている。年齢を考えてもNPB復帰はなさそうだが、高い技術を間近で見られるというのは独立リーグの醍醐味でもあると言えるだろう。今後も歳内のように、独立リーグでレベルアップして、再びNPBに挑戦する選手が出てくることを期待したい。(文・西尾典文)

●西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら