巨人のえげつない「4番集め」の過去…打線が重量すぎるが故の“珍事”も発生

2020/08/01 16:00

 巨人は1990年代半ば以降、他球団の4番打者を次々に引き抜き、12球団でもダントツの超重量打線を形成した。ファンにとってもアンチにとっても、一番思い出深いのは、やはり長嶋茂雄監督時代の大型補強だろう。

あわせて読みたい

  • 結局最後は「巨人入り」 大物FA選手たちが交渉過程で見せた“心変わり”

    結局最後は「巨人入り」 大物FA選手たちが交渉過程で見せた“心変わり”

    dot.

    12/14

    漫画のような幕切れ! 最も印象に残る「奇跡的サヨナラ弾」は?

    漫画のような幕切れ! 最も印象に残る「奇跡的サヨナラ弾」は?

    dot.

    5/21

  • あの冷静な王さんが… うっかりで生涯たった一度の“珍事”に

    あの冷静な王さんが… うっかりで生涯たった一度の“珍事”に

    dot.

    6/15

    巨人の4番に「ちょっとだけ」座った男たち ONを“追いやって”本塁打放った打者も

    巨人の4番に「ちょっとだけ」座った男たち ONを“追いやって”本塁打放った打者も

    dot.

    9/8

  • ナベツネ激怒で監督交代に発展も…今年の日本Sだけじゃない、巨人が近年味わった屈辱

    ナベツネ激怒で監督交代に発展も…今年の日本Sだけじゃない、巨人が近年味わった屈辱

    dot.

    12/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す