大反響を呼んだDeNA・筒香のアマ指導者への提言 お母さんたちの心もつかんだ「言葉」とは?

2019/02/03 13:21

 DeNA・筒香嘉智が外国特派員協会で開いた記者会見は大きな反響を呼んだ。外国のメディアを中心に約100人が集まった会見で、筒香が訴えたのは指導者の意識改革だった。「子供はできないのが当たり前なのに、指導者がイライラして暴言をはく。練習時間も長い。楽しくなくなってしまう」と勝利至上主義が子供たちの成長を妨げ、野球人気低下の原因になっていることを強調した。

あわせて読みたい

  • 学童野球の「お茶当番」は本当に必要か 親の負担減を図る “チーム越谷”の挑戦

    学童野球の「お茶当番」は本当に必要か 親の負担減を図る “チーム越谷”の挑戦

    dot.

    2/11

    野球離れ・楽しさ取り戻す「球活」始まる

    野球離れ・楽しさ取り戻す「球活」始まる

    AERA

    6/11

  • 子どもの野球離れの要因「用具が高い」は本当か サッカーやミニバスと“初期費用”を比較してみた

    子どもの野球離れの要因「用具が高い」は本当か サッカーやミニバスと“初期費用”を比較してみた

    dot.

    5/30

    松坂世代にプロ監督第1号が誕生 「延長17回」元PL戦士が目指すチームとは【喜瀬雅則】

    松坂世代にプロ監督第1号が誕生 「延長17回」元PL戦士が目指すチームとは【喜瀬雅則】

    dot.

    7/13

  • 大センセイが少年野球チームの罵声に怒り「心が歪むだけ」
    筆者の顔写真

    山田清機

    大センセイが少年野球チームの罵声に怒り「心が歪むだけ」

    週刊朝日

    3/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す