経済効果は4372億円もあるのに…ラグビーW杯の日本開催まで「あと一年」、どうしたら盛り上がるのか?

2018/08/30 16:00

 アジアで初開催となるラグビーワールドカップ2019が東京スタジアム(味の素スタジアム)で行われる日本対ロシア戦で幕を開けるまで、9月20日でついにあと1年だ。ラグビー・ワールドカップは夏季オリンピック、FIFAワールドカップとともに世界三大スポーツイベントと言われ、日本は世界の中で英国、フランスに続き、これら三つの大会すべてを開催する三番目の国となる。

あわせて読みたい

  • 日本ラグビー界“W杯フィーバー”のその後…1年で崖っぷちに逆戻り

    日本ラグビー界“W杯フィーバー”のその後…1年で崖っぷちに逆戻り

    dot.

    10/12

    医学の道を志望した異色の選手も…来年開幕のラグビーW杯、日本代表の注目選手は?

    医学の道を志望した異色の選手も…来年開幕のラグビーW杯、日本代表の注目選手は?

    dot.

    11/25

  • 日本での開催から早4年、ラグビー日本代表は今年のW杯でも躍進できるのか

    日本での開催から早4年、ラグビー日本代表は今年のW杯でも躍進できるのか

    dot.

    4/14

    ラグビーW杯「8強」狙える! 前回大会から3分の2の選手が入れ替わっても強いワケ

    ラグビーW杯「8強」狙える! 前回大会から3分の2の選手が入れ替わっても強いワケ

    AERA

    8/26

  • 日本開催のW杯まで2年…ラグビー日本代表「躍進」に向けた試み

    日本開催のW杯まで2年…ラグビー日本代表「躍進」に向けた試み

    dot.

    9/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す