下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月)
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月)
ロサンゼルス空港。アジアの大空港に比べると設備も貧弱。シャワー室もない
ロサンゼルス空港。アジアの大空港に比べると設備も貧弱。シャワー室もない

 さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第41回はアメリカのロサンゼルス空港から。

【サンフランシスコ空港はこちら】

*  *  *

 いまでもいちばん緊張する空港である。そしていちばんほっとする空港でもある。

 ロサンゼルス空港は、僕にとって、いまも昔もアメリカの入り口である。

 僕らの世代は、次々に入ってくるアメリカ文化のなかで育った。小学校2年生のとき、我が家にテレビが入った。そこから、『奥様は魔女』とか『逃亡者』といったアメリカドラマが流れてきた。角の丸い冷蔵庫から、ガラス壜に入った牛乳をとり出すアメリカ人。そんな光景を、信州の田舎町で眺めていた。

 小学校の5年のとき、はじめてコーラを飲んだ。薬っぽい味に顔をしかめたが、友だちの前では、「あんなもの平気さ」と粋がっていた。

 アメリカを歩くようになり、クリーブランドやアーカンソーなどを訪ねると、その地名をどこかで聞いたことがあることを思い出す。きっとテレビから流れていたのだと思う。僕らのなかには、意味もなくアメリカが入り込んでいた。

 ベトナム戦争反対のうねりは、僕の通う高校にも及んでいた。民主主義、ボブ・デュラン、UCLA、ジーンズ……。明るく乾いた西海岸の気候に憧れもした。

著者プロフィールを見る
下川裕治

下川裕治

下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(隔週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(隔週)、「タビノート」(毎月)など

下川裕治の記事一覧はこちら
次のページ