「どこへと訊かれて」に関する記事一覧

2度も振られた…なかなか乗れないインドネシアの路線とは? <下川裕治のどこへと訊かれて 最終回>
2度も振られた…なかなか乗れないインドネシアの路線とは? <下川裕治のどこへと訊かれて 最終回>

下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) 朝のボゴール・パレダン駅。道を挟んだ向かいには、首都圏電車の終着駅ボゴール駅がある  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。最終回となる今回は、インドネシアのボゴール・パレダン駅から。

dot.
高田馬場駅近辺の中国料理屋の看板に日本語がない理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
高田馬場駅近辺の中国料理屋の看板に日本語がない理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) 「名校志向塾」も中国人留学生予備校。駅の反対側には「行知学園」という大きな看板もある。そこも中国人向け予備校だ  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第73回は日本の高田馬場駅から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 4/19
空港も国際化? ロヒンギャ難民がバングラデシュに押し寄せる複雑な理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
空港も国際化? ロヒンギャ難民がバングラデシュに押し寄せる複雑な理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ) 1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) 首都のダッカとの間に1日数便の飛行機が就航。多くはプロペラ機  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第72回はバングラデシュのコックスバザール空港から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 4/5
その数1000人?用もないのに人があふれるバングラデシュの空港の現在 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
その数1000人?用もないのに人があふれるバングラデシュの空港の現在 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) この先にいつも鈴なりの人がいた。しかしいまは……これだけ  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第71回はバングラデシュのシャージャラル国際空港から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 3/22
民族の違いで入口・出口が別々な中国の駅 淡々と並ぶのは… <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
民族の違いで入口・出口が別々な中国の駅 淡々と並ぶのは… <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ) 1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) 周囲にはネオンも少ない。「出口」「入口」表示は目立つ  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第70回は新疆ウイグル自治区のホータン駅から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 3/1
「永遠に走らん」と思われていたカンボジアの鉄道が半分復活! それでも苛立つ理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
「永遠に走らん」と思われていたカンボジアの鉄道が半分復活! それでも苛立つ理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) 内部改装中のプノンペン駅。外観からはわからないが、近づくと立ち入り禁止のロープが張ってある  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第69回はカンボジアのプノンペン駅から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 2/15
アメリカのエル・パソ商店街が派手で雑多な理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
アメリカのエル・パソ商店街が派手で雑多な理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) グレイハウンドバスのターミナル。ここからの客の大半はメキシコ系だ  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第68回はアメリカ、エル・パソのグレイハウンドバスターミナルから。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 2/1
空港に出没する“ライターおばあちゃん”が体現する中国の高齢化の悲哀 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
空港に出没する“ライターおばあちゃん”が体現する中国の高齢化の悲哀 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) ウルムチの空港は、地窩堡国際空港という。航空券の空港名を見てもわからない  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第67回はウルムチの地窩堡国際空港から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 1/18
その国の経済力は空港行きバスでわかる? <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
その国の経済力は空港行きバスでわかる? <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) トリブバン国際空港。そろそろ新空港……という話は聞かない  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第66回はネパールのトリブバン国際空港から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 1/4
敦煌の莫高窟を見なくても「一生後悔しない」理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
敦煌の莫高窟を見なくても「一生後悔しない」理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) 柳園駅。中国の鉄道駅とは思えない小さな駅舎だ  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第65回は中国の柳園駅から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 12/21
外に出られないバスターミナル 中国の独特なシステムとは? <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
外に出られないバスターミナル 中国の独特なシステムとは? <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) ルオチャンのバスターミナル。左側のドアが開いているところがターミナル、唯一の入口  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第64回は中国のバスターミナルから。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 12/7
乗るべきか拒むべきか…カシュガル空港で増えた悩み <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
乗るべきか拒むべきか…カシュガル空港で増えた悩み <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) 空港からカシュガルの中心までの運賃は2元、約33円  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第63回は中国のカシュガル空港から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 11/16
ニューデリー駅はもういっぱい? 10年前にできた新しいインドの駅 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
ニューデリー駅はもういっぱい? 10年前にできた新しいインドの駅 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) アナンダ・ビハール駅もかなり大きい。プラットホームは7本もあった  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第61回はインドのアナンダ・ビハール駅から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 10/19
この話題を考える
NyAERA2025

NyAERA2025

【NyAERA2025】 みニャさま。ニュース週刊誌AERAとニュースメディアAERAdot.は年に1回だけ、猫化します。2025年猫の月猫の日に、ニュース誌の取材力を結集した珠玉のねこねこ記事をお届けします! 今年の「NyAERA」には大黒摩季さん、藤原樹さん、三山凌輝さん、吉川愛さん、ブルボンヌさん、KENくん、セルゥさんなど猫を愛する人々が全国から大集合! 写真や動画も満載のねこ記事で、ホッとひと息、つきませんか。

NyAERA2025
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
インドで沈没していた僕を救ってくれた煙草の空き箱とアムリツァル駅 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
インドで沈没していた僕を救ってくれた煙草の空き箱とアムリツァル駅 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) アムリツァル駅。切符売り場の混雑だけは昔のまま  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第60回はインドのアムリツァル駅から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 10/5
名前を聞くだけで気が重い…いつも走らされるアジアの空港 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
名前を聞くだけで気が重い…いつも走らされるアジアの空港 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) ハリム・ペルダナクスマ空港からは昔のアジアの空港のにおいがする。ちょっとだけ  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第58回はジャカルタのハリム・ペルダナクスマ空港から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 9/7
羊肉のハンバーグと35年前の難民キャンプ ペシャワール・カントンメント駅を降りて…<下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
羊肉のハンバーグと35年前の難民キャンプ ペシャワール・カントンメント駅を降りて…<下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月) 列車は2時間遅れで、ペシャワール・カントンメント駅に到着した  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第57回はパキスタンのペシャワール・カントンメント駅から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 8/17
国際列車も多いのに… シムケント駅に外貨両替所がない理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
国際列車も多いのに… シムケント駅に外貨両替所がない理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第56回はカザフスタンのシムケント駅から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 8/3
チェックインから搭乗口まで50分…やたらに広い空港が生まれる理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
チェックインから搭乗口まで50分…やたらに広い空港が生まれる理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>
さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第55 回はジャカルタのスカルノ・ハッタ国際空港から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 7/20
航空券検索サイトの功罪?「空港ホームレス」が発生したワケ <下川裕治のどこへと訊かれて>
下川裕治 下川裕治
航空券検索サイトの功罪?「空港ホームレス」が発生したワケ <下川裕治のどこへと訊かれて>
さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第54回は台湾の桃園国際空港から。
どこへと訊かれて下川裕治旅行
dot. 7/6
1 2 3 4
カテゴリから探す
ニュース
〈天皇陛下が65歳に〉天皇陛下62歳お誕生日 20歳の愛子さまに見せてきた「パパ」の顔【写真11枚】
〈天皇陛下が65歳に〉天皇陛下62歳お誕生日 20歳の愛子さまに見せてきた「パパ」の顔【写真11枚】
天皇陛下
dot. 4時間前
教育
〈2月22日は猫の日〉「師でもあり、尊い存在です」歌手・藤あや子を溺れさせた2匹の猫
〈2月22日は猫の日〉「師でもあり、尊い存在です」歌手・藤あや子を溺れさせた2匹の猫
ねこ
週刊朝日 4時間前
エンタメ
「ザ・イロモネア」が特番で復活 バナナマンや劇団ひとりらベテラン勢でもスベれば闇の緊張感は“ドキュメンタリー”
「ザ・イロモネア」が特番で復活 バナナマンや劇団ひとりらベテラン勢でもスベれば闇の緊張感は“ドキュメンタリー”
ザ・イロモネア
dot. 4時間前
スポーツ
「つば九郎の中の人でしょ?」と言われても頑なに否定 ちびっこに優しい人柄と「夜の顔」【追悼】
「つば九郎の中の人でしょ?」と言われても頑なに否定 ちびっこに優しい人柄と「夜の顔」【追悼】
プロ野球
dot. 4時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo
AERA 22時間前