ソースは冷蔵庫に入れるべきか? 正しい夏の調味料保存法

2015/08/09 16:00

 いよいよ夏本番。高温多湿の環境下では、熱中症や衣類に生えるカビなど、生活面で夏ならではの対策が欠かせない。また、食中毒への対策もより注意が必要だろう。

あわせて読みたい

  • なんでもかんでも野菜室に入れるのはNGです!  野菜によって異なる“最適保存方法”とは?

    なんでもかんでも野菜室に入れるのはNGです!  野菜によって異なる“最適保存方法”とは?

    tenki.jp

    4/22

    野菜の保存「長もち」が変わる!東農大元教授監修「冷蔵庫・野菜室・常温」見極めポイント

    野菜の保存「長もち」が変わる!東農大元教授監修「冷蔵庫・野菜室・常温」見極めポイント

    dot.

    5/9

  • パパッと手軽に!最速手作り小鉢で、お供は何にしましょう?その2.

    パパッと手軽に!最速手作り小鉢で、お供は何にしましょう?その2.

    tenki.jp

    8/22

    肉の冷凍保存で物価高に負けない 長持ちテクは「氷水にくぐらせてラップに包み冷凍」

    肉の冷凍保存で物価高に負けない 長持ちテクは「氷水にくぐらせてラップに包み冷凍」

    dot.

    5/10

  • 「冷蔵庫に入れておけば安心」は間違い! 常識を覆す食品保存テクニックとは

    「冷蔵庫に入れておけば安心」は間違い! 常識を覆す食品保存テクニックとは

    dot.

    9/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す