「読んで満足」自己啓発書 言語レベルは「中堅高校に通う高校生くらい」

イチロー

2013/07/14 07:00

 出版不況といわれて久しいが、出版社はもちろん書店も依然苦しい状況に置かれている。書店や図書館に新刊情報などを提供している日本著者販促センターの調べによれば、1999年から今年までで8055軒の書店が姿を消している。そんな苦しい状況に置かれている書店の売り上げを支えているのが、雑誌、コミックそしてビジネス書、特に自己啓発書だという。書籍『7つの習慣』(キングベアー出版)をはじめ、自己啓発書には多くのベストセラーがあり、そのいくつかを実際に読んだことがある人も多いだろう。

あわせて読みたい

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す