冬支度をした兼六園から金沢城石川門を背景に百閒堀を走る3系統野町駅前行きを撮影。 兼六園下~県庁前(撮影/諸河久)
近隣の近江町市場の買い物客で賑わう百万石通りを走る1系統小立野行き。背景の「丸越百貨店」の店舗は建て替えられて「めいてつエムザ」になっている。 武蔵ケ辻~尾張町(撮影/諸河久)
金沢市内線のお目当ては「青電車」だった。1932年・藤永田造船製の高床式四輪単車で、救助網を取り付けた古風なスタイルをしていた。ループ式だった金沢駅前の一コマで、写真の6系統は金沢駅前から兼六園下を結んでいた。(撮影/諸河久)
東京オリンピックで賑わった1964年もあと数時間で終わろうとしていた。この撮影が1964年のラストショットとなった。野町駅前(撮影/諸河久)