魂のこもった激しい言葉で選手の能力を引き出し、「日本語のマジシャン」とも言われる(撮影/大野洋介)
「東京五輪の経験で一番大きかったのは、選手が私を信じ尊敬してくれ、私も選手を尊敬し信じたこと。男子とのリレーションシップはこれから合宿を重ねながら作る。ステップ・バイ・ステップです」と語る〈写真=(C)JBA〉
日本に単身赴任して10年。25歳の息子ドミニクはグリーンベレー(米陸軍特殊部隊)、23歳の娘マリッサはサンフランシスコにIT系の会社を起業し独立(撮影/大野洋介)
ホーバスのバスケスタイルはPGが要。複雑なフォーメーションを単に覚えるのではなく、各ポジションの動きを頭に入れ、先の先まで読んで指示を出す(写真=朝日新聞社)
女子バスケの銀メダルは海外でも話題に。ESPNの名物コメンテーター、ザック・ロウに「日本女子バスケはNBAのウォリアーズとロケッツから生まれた子どものようだ」と称され、最高の褒め言葉と捉えた(撮影/大野洋介)