ヌルメス フィンランド東部の伝統食。左下のお皿は、カルヤラン・ピーラッカといい、ミルクで炊いた米粥をライ麦や小麦の生地に包んでオーブンで焼いたもの。北海道より北にある国でもお米を食べると知り驚いた。どこでお米を作っているのか聞いたが答えが得られなかった
イナリ湖 湖と森。フィンランドは、数えきれないほど多くの湖とどこまでも続く森が国土だった
カヤーニ 志願兵記念像。第一次世界大戦時、フィンランドの独立を夢見た大学生やエリート層の若者たちの間で、志願兵運動が展開された。彼らはここで出会い、ドイツに渡り軍事訓練を受けた。フィンランド独立後の内戦では白衛軍で活躍し、ソ連の支援を受けた赤衛軍に勝利した