荒磯寛(元稀勢の里寛)/あらいそ・ゆたか 1986年、茨城県生まれ。本名・萩原寛。元横綱隆の里の鳴戸部屋(現田子ノ浦部屋)に入門し、15歳で初土俵。新十両と新入幕をいずれも史上2位の若さで果たし、稀勢の里と改名する。2017年1月場所で念願の初優勝を果たし、場所後に横綱昇進。新横綱の同年3月場所は、左上腕部に大ケガを負いながら奇跡の大逆転優勝を成し遂げた。そのときのケガがもとで、19年1月場所中に32歳で引退、年寄荒磯を襲名。優勝2回。殊勲賞5回、敢闘賞3回、技能賞1回。著書に『我が相撲道に一片の悔いなし 稀勢の里自伝』(ベースボール・マガジン社) (撮影/写真部・小山幸佑)
荒磯寛さん(元稀勢の里寛・右)と林真理子さん (撮影/写真部・小山幸佑)