イラスト:北尾トロ
イラスト:北尾トロ
この記事の写真をすべて見る

 芸能人の犯罪や、大きな事件があるたびに話題となる裁判傍聴。最近では松居一代さんが離婚裁判に進展する可能性も報じられ、ネット上で「傍聴したい」などのつぶやきが上がっている。

 芸能人の裁判は確かに興味深いものがあるが、裁判傍聴の醍醐味は、名もない市井の人々の隠れたドラマを垣間見るところにある。裁判傍聴記の第一人者・北尾トロさんが恋愛裁判だけを集めて発売した『恋の法廷式』(朝日文庫)では、的はずれな片思い、幸せをつかむ手法が行き過ぎた風俗嬢、ドロドロ不倫の後遺症など、さまざまな<恋愛事件>を垣間見ることができる。今回はその中から、教師と教え子の恋愛裁判の行方を紹介しよう。

*  *  *

 公判日程表に児童福祉法違反の事件があった。被告人名が「被告人」とだけ記されているのはプライバシー保護のため。被告人もしくは被害者が未成年なのだ。

 後者だとすると、年齢を知りつつビデオ出演させたり風俗で働かせたりしたのだろうか。他に児童福祉法違反ってどんなのがあるだろう。初公判ではないが気になり、法廷まで行くと、傍聴マニア諸氏が顔を揃えている。ぼくの後ろにもすぐ列ができ、開廷まで20分を残し満席確定。む。この人気は見応えある裁判の印。単なる買春容疑などではなさそうだ。

 法廷へ入ると、弁護人の隣にスーツ姿の男が縮こまって座っていた。年齢は30代前半に見える。手錠をされてないのは保釈中ということで、チラチラと傍聴席を見るのは身内がきているためだろう。

 裁判では初公判時、検察官の冒頭陳述で事件の概要が語られ、二回目以降は繰り返されないため、途中から傍聴する場合は想像力を働かせ、断片的な情報から事件を組み立てていく必要がある。

 開廷すると、弁護人が前回の補足として、被害者が送ったメールを読み上げた。

<いつも先生に救われている>
<先生がつらいときは、私にそのことを隠さないで欲しい>

 ん? 先生って何だ。被告人は教師で、被害児童は教え子ってことか。弁護人は、被告人にとって不利な材料となるメールを紹介するはずがない。二通のメールが表していることはなんだろう。ひとつは先生と生徒という関係性。もうひとつは生徒が先生を恋人のように思っている雰囲気だ。

次のページ