片岡愛之助(かたおか・あいのすけ)/1972年3月4日生まれ。大阪府出身。歌舞伎俳優。映画、テレビ、ラジオなど、ジャンルを問わず活躍中。10月3日~10月27日に東京・新橋演舞場にて、十月花形歌舞伎『GOEMON』に出演。チケットも好評発売中!(Photograph:Yoshihiro Kawaguchi[STOIQUE]、Styling:Yosuke Tezuka、Hair & Make-up:Masuko Aoki)
片岡愛之助(かたおか・あいのすけ)/1972年3月4日生まれ。大阪府出身。歌舞伎俳優。映画、テレビ、ラジオなど、ジャンルを問わず活躍中。10月3日~10月27日に東京・新橋演舞場にて、十月花形歌舞伎『GOEMON』に出演。チケットも好評発売中!(Photograph:Yoshihiro Kawaguchi[STOIQUE]、Styling:Yosuke Tezuka、Hair & Make-up:Masuko Aoki)
この記事の写真をすべて見る

 3年前テレビドラマ「半沢直樹」でオネエ口調の国税局員を演じて大ブレークしたのも記憶に新しい片岡愛之助。歌舞伎の花形俳優にして現代劇・時代劇と八面六臂(ろっぴ)で活躍するが、歌舞伎人気は高いとはいえ、テレビの向こうにいる茶の間人口から見たらまだまだ歌舞伎を知らない人が多いのが現実だ。現代劇にも果敢に挑戦するようになったきっかけは、歌舞伎と歌舞伎俳優である自分をひとりでも多くの人に知ってもらいたいためだった。そんな愛之助が『アエラスタイルマガジン 32号』(朝日新聞出版)で語った、「仕事」そして新しい「家庭」とは。その一部を特別に紹介する。

*  *  *

 歌舞伎には江戸歌舞伎と上方歌舞伎があります。それぞれ、型や演出、演技法、演目などが異なるのですが、一年中歌舞伎を上演しているのが東京の歌舞伎座だけということもあり、一般的にはどうしても歌舞伎といえばほとんどが江戸歌舞伎であり江戸歌舞伎の俳優さんということになってしまいます。僕は大阪に生まれ育ち、上方歌舞伎の片岡一門に入り、上方歌舞伎俳優であることをいつも意識していて誇りにしています。

 歌舞伎だけやっていればいいのに、なぜそんなにいろいろとやるのですかなどとよく聞かれることがあります。きっかけは14年前に父秀太郎と旗揚げした「平成若衆歌舞伎」です。これはそのさらに5年前に設けられた「上方歌舞伎塾」という歌舞伎養成塾の延長に誕生したものでした。

「上方歌舞伎塾」とは、上方歌舞伎俳優の減少で上方歌舞伎継承に危惧を覚えた松竹が設けた、上方歌舞伎の養成学校でした。この時1期2年の塾生を教える講師の父について、まだ駆け出しの僕が助手として手伝い、2年後には僕も講師になるように言われました。自分の芝居も十分にできていないのにと最初は断ったんですが、父は自分の横で見てきたこと盗んできたことをそのままやればいいと。とんでもない大役でしたが、実はこれが僕に大いに力をつけてくれたのです。

次のページ