マリナーズとマイナー契約し、メジャーのキャンプに招待選手として挑戦中の川崎宗則内野手(30)が目立っている。「いつも通り。自然体」でやっているそうだが、それはメジャーリーガーたちにとって不思議な光景らしい。
* * *
象徴的だったのはノックを受けるときの"掛け声"。川崎は一球ごとに「ヘイ、カモーン!」と大声を出していた。日本の野球のノックでは当たり前の光景だが、ベースボールの現場にはない習慣だそうだ。
「『不思議な英語を話していた』というコーチのコメントを聞いて笑っちゃいました。彼の物怖じしないところは城島健司(マリナーズ→阪神)と似ていて、異国でも十分やっていけると思います。でも、城島はそれが災いして投手陣から嫌われて干された。メジャーは『俺が投げたいボールを投げる』という投手主体の野球。川崎の場合、どんな逆境でも自分のペースで押し通せるかがポイントでしょう」(スポーツ紙デスク)
初めて二塁の守備練習をしたときは右翼にイチローがいると勝手に想定し、「Ichi! I got it.(イチ、俺が捕る)」と掛け声を出す"エアイチロー"で周囲を笑わせた。
「一緒にいて楽しくなる選手」(ウェッジ監督)
「ああいうキャラクターがウチには必要」(トンプソン・ベンチコーチ)
首脳陣からも好意的に受け入れられているようだ。
※週刊朝日2012年3月2日号
