阪神:スケール拡大路線の継続を リリーフ陣の整備も必要
佐藤輝明、伊藤将司、中野拓夢の3人のルーキーが大活躍を見せている阪神。昨年は大学生、社会人が中心だったが一昨年は上位5人が高校生と複数年にわたって上手くバランスをとり、更にスケールの大きい選手を積極的に獲得している印象を受ける。仮に今年優勝を逃したとしても、安易に即戦力に走るのではなく、チームを大きくするという方針は継続したい。投手では小園健太(市立和歌山)、風間球打(明桜)、森木大智(高知)の高校生3人、佐藤隼輔(筑波大)、隅田知一郎(西日本工大)の大学生2人がもちろん候補となるが、西純矢に刺激を加えるという意味では高校生の方が望ましいように見える。西と高校時代に練習試合で対戦経験があり、親交もある森木は早くから注目されてきたという点でも阪神向きの選手と言えそうだ。
投手ではリリーフ陣の世代交代も課題となる。特に左は若手が少ないだけに黒原拓未(関西学院大)、桐敷拓馬(新潟医療福祉大)など三振を奪える大学生サウスポーをリリーフとして獲得するのも面白いだろう。
野手は大山悠輔、佐藤輝、井上広大と強打者タイプが揃うがもう1人くらい大砲候補を獲得しておきたい。3位で残っていれば強肩強打のサードである有薗直輝(千葉学芸)は大山の後釜として適任だ。また若手の少ない外野手も吉野創士(昌平)、池田陵真(大阪桐蔭)、田村俊介(愛工大名電)、前川右京(智弁学園)などを積極的に狙って若手野手の厚みを増したいところだ。
巨人:課題は菅野の後釜候補。競合恐れずに大物を狙いたい
セ・リーグ連覇中の巨人だが、ヤクルトと阪神の後塵を拝し、3連覇は厳しい状況となっている。大きな誤算はエースの菅野智之の不調だ。度重なる故障もあって昨年までの安定感は完全に失われている。高橋優貴、戸郷翔征の2人が中心となっているが太い柱となれる先発候補は必要不可欠と言えるだろう。