2022年のJリーグのシーズン開幕まで残りわずか。J1は2月18日に川崎対FC東京の開幕戦が行われ、11月5日の最終節まで全34節に渡る長丁場の熾烈な戦いが続く。そこでJ1全18クラブのオフシーズンの「選手補強」を査定(良い方からA・B・C・D・Eの五段階)し、全3回に分けて発表したい。今回はG大阪、C大阪、神戸、広島、福岡、鳥栖編。
* * *
■G大阪「C」
豊富な戦力を有しながらもシーズン途中で監督交代が起きるなど迷走が続いた昨季から、新たに片野坂知宏監督を招聘して「新時代」を作り上げるための年が始まる。そして今オフ、韓国代表のDFクォン・ギョンウォン(←城南FC)、ブラジル人ボランチのMFダワン(←サンタ・リタ)の外国人選手に加え、優れたビルドアップ能力を持つCBの福岡将太(←徳島)、高いボール奪取能力が魅力のMF齊藤未月(←湘南)、天才的なプレーを見せる攻撃的MF石毛秀樹(←清水)を獲得した。この補強が決して悪いとは言わないが、獲得リストの第一候補たちに逃げられたことは事実で、結果的に“こじんまり”した補強になった。
もちろん、他クラブからの獲得オファーが報道された宇佐美貴史と三浦弦太の残留は朗報だったが、DFキム・ヨングォン、DF菅沼駿哉、MF井手口陽介、MF矢島慎也、MF小野裕二、FWチアゴ・アウベスらが退団していった。戦力値としては「現状維持」が精一杯と言えるだろう。ただ、すでに特別指定選手としてプレーしてゴールも決めているMF山見大登(←関西学院大)と、下部組織が生んだ新たな天才ドリブラー・中村仁郎(←G大阪ユース)の2人には大きな期待を寄せることができる。昨年の天皇杯ではチームを決勝に導くなど、大分では成功を収めた“片野坂サッカー”の浸透とともに、彼らの早い段階でのレギュラー奪取にも期待したい。