イワシの味噌煮(撮影/写真映像部・松永卓也)
イワシの味噌煮(撮影/写真映像部・松永卓也)
この記事の写真をすべて見る

 料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「イワシの味噌煮」。

【写真で見る】作り方のワンポイントアドバイスはこちら!

*  *  *

 スーパーで手軽に入手できるイワシ。生臭みが苦手な方も多いようですが、しょうがと味噌を使えば、クセが和らぎ、おいしいお酒のつまみに変身します。

 イワシは足が早いので、新鮮なものをお選びください。下処理は「作り方」の手順を参考に。料理バサミを使ってもいいですよ。ワタを取り除いたら、中骨に付いた血合いも臭みの元になるので、指でこすって洗い流します。

腹の皮を細く切り落としてワタを取り出し、水洗いして血合いも取り除く(撮影/写真映像部・松永卓也)
腹の皮を細く切り落としてワタを取り出し、水洗いして血合いも取り除く(撮影/写真映像部・松永卓也)

 さて、イワシを鍋で煮ていきましょう。最初はしょうがの千切りとお酒、水を加えて煮立たせて、アルコール分を飛ばします。

 そして砂糖と醤油を加えて落としぶたをして、弱火でコトコト煮てください。代わりにキッチンペーパーをのせても構いません。ここでしっかり煮ることで、骨もほろりと軟らかくなります。

 煮汁が半量くらいになったら、味噌を煮汁で溶き入れ、とろみがついたらできあがり。器に盛り付け、木の芽を手でパン!とたたいて添えるといい香り。イワシ嫌いの方もどうぞおためしください。

味噌は容器か玉じゃくしに取り、煮汁を加えて溶かしながら鍋に加えるといい(撮影/写真映像部・松永卓也)
味噌は容器か玉じゃくしに取り、煮汁を加えて溶かしながら鍋に加えるといい(撮影/写真映像部・松永卓也)

(構成/沖村かなみ)

■イワシの味噌煮

【材料(2人分)】 イワシ4尾、しょうが1片、酒80ml、水160ml、砂糖大さじ1、醤油大さじ1、味噌大さじ2、木の芽少々

【作り方】(1)イワシはウロコを取り、胸ビレの下から包丁を入れて頭を取り、尾も切り落とす。腹の皮を細く切り落とし、ワタを取り除く。水洗いして水気を拭き取り、筒状に半分に切る。(2)鍋に(1)としょうがの千切りを加え、酒と水を加えて火にかける。煮立ったら砂糖と醤油を加えて落としぶたをし、弱火で煮汁が半分になるまで煮込む。(3)味噌を煮汁で溶き入れ、時々鍋を揺すりながら弱火でとろみが出るまで煮詰める。(4)器に盛り付け、木の芽を添える。

【ワンポイントアドバイス】
 腹の皮を細く切り落としてワタを取り出し、水洗いして血合いも取り除く。

 味噌は容器か玉じゃくしに取り、煮汁を加えて溶かしながら鍋に加えるといい。

黒田民子(くろだ・たみこ)/1947年生まれ。料理研究家。All About「ホームメイドクッキング」ガイド。旬の素材を生かした家庭料理のレシピが幅広い世代に支持されている。趣味は美術館巡り
黒田民子(くろだ・たみこ)/1947年生まれ。料理研究家。All About「ホームメイドクッキング」ガイド。旬の素材を生かした家庭料理のレシピが幅広い世代に支持されている。趣味は美術館巡り


週刊朝日  2022年6月24日号