秋の連休はどのように過ごしますか? 日頃の疲れをのんびり癒すもよし。読みたかった本を読みふけるもよし。音楽会や美術館へ足を運ぶもよし。思いっきりカラダを動かすもよし。この季節ならではの美味しいものを食べるもよし……。何をするにも気持ちがよい季節です。
さて、今回も前日に引き続き、「道の駅」は群馬県を特集します。食事に買い物、そしていろいろな体験ができる「道の駅」ですが、気になるところがあったらぜひ行ってみてくださいね。

そば打ち体験をしてみよう。上手にできるかな?(画像はイメージ)
そば打ち体験をしてみよう。上手にできるかな?(画像はイメージ)

道の駅 富弘美術館(群馬県みどり市)

群馬県みどり市、草木湖のほとりにあるのが「道の駅 富弘美術館」。
一般的な「道の駅」とは違って野菜の直売所などはありません。やさしい水彩の詩画を生み出す星野富弘さんの作品を公開する美術館で、美しい自然に溶け込むように立っています。シャボン玉をイメージした正方形の建物には柱がなく、円柱状で角のないまるい部屋に作品が展示され、やわらかい雰囲気。富弘さんの詩画集やグリーティングカードなどを扱うミュージアムショップ、ビデオルーム、軽食が楽しめるカフェもあります。美術館周辺には東村の景色を楽しめる庭が整備され、前面の草木湖ではカヌーやボートなどで遊べるなど、生きる勇気や喜びを何気ない日常から見出すような優しい作品であふれた美術館です。
■道の駅 富弘美術館
※詳細は公式HPをご確認ください

「道の駅 富弘美術館」全景。前は草木湖
「道の駅 富弘美術館」全景。前は草木湖

道の駅 霊山たけやま(群馬県吾妻郡)

中之条町のシンボル「嵩山(たけやま)」の麓にあるのが「道の駅 霊山たけやま」です。嵩山には「嵩山三十三番観世音」が点在し、古くから霊山として信仰されてきたことから名づけられました。
農産物直売コーナーとそば打ち体験(前日までに要予約・有料)ができる「たけやま館」の他、茅葺屋根の農家を移築改造した「そば処けやき」では地元産そば粉100%の手打ちそばが楽しめます。オススメはじゃがいもとそばを使った「長英そば」で1日20食限定。「ぼうけん砦」や「子ども館」は子どもが大喜びのスポットです。毎年5月5日には「嵩山まつり」が行われ、圧巻は親都(ちかと)神社の北側から山の中腹にかけて張られたワイヤーに泳ぐ約100匹の鯉のぼりの姿。子どもたちの成長を願う中之条町の風物詩として人気を集めています。
■道の駅 霊山たけやま
※詳細は公式HPをご確認ください

こぢんまりした印象の「道の駅 霊山たけやま」
こぢんまりした印象の「道の駅 霊山たけやま」

道の駅 赤城の恵(群馬県前橋市)

前橋市のほぼ中央、国道34号線に面する「道の駅 赤城の恵」。産直市場「味菜」では旬を迎えた野菜や果物のほか、前橋産の麦豚肉や切り花も並びます。隣接する「あいのやまの湯」は源泉100%の天然温泉です。露天風呂やフィンランド式サウナ、ジャクージ(Jacuzzi)プールがあり、老若男女を問わず楽しむことができます。その他、天然温泉風呂付の個室やレストラン、宴会室、キッズルーム、整骨院もあります。裏手になる敷地には荻窪公園があり、「アジサイの丘」として有名で、毎年6月中旬頃から7月下旬にかけて10種類約1万6000株のアジサイが咲き乱れます。また、川沿いでは6月頃にホタル観賞を楽しむことも可能。家族や仲間とのんびりゆっくりできる「道の駅」です。
■道の駅 赤城の恵
※詳細は公式HPをご確認ください

「道の駅 赤城の恵」の休憩処
「道の駅 赤城の恵」の休憩処

道の駅 くらぶち小栗の里(群馬県高崎市)

「道の駅 くらぶち小栗の里」は国道406号線沿いにあります。
倉渕の豊かな大地で育った新鮮な農作物やお米、こだわりの特産品にお弁当やお惣菜などを販売する「ふるさと市場」と、地元の主婦手作りの郷土料理食堂「おもてなし処 小栗」が1階に広がっています。2階には多目的ホールと24時間利用可能な休憩コーナーと屋上デッキがあるので、ドライブの合間に立ち寄って、澄んだ空気を吸い、のどかな田園風景をゆっくり眺めてみるのもよさそう。旅の疲れを癒してくれることでしょう。周辺には300年前にさかのぼる源泉を持つ「倉渕温泉」や源泉そのまま黄金色の露天風呂がある「くらぶち相間川温泉」などもあるので、ほっこりのんびり過ごすことができます。
■道の駅 くらぶち小栗の里
※詳細は公式HPをご確認ください

「道の駅 くらぶち小栗の里」の外観です
「道の駅 くらぶち小栗の里」の外観です