「卵子凍結は、全てを解決してくれる魔法のような技術ではないことを、繰り返し言っていかないといけないと思う。本当に子どもを産みたいなら、産める環境とパートナーをつくることもセットで進めないと、と自分にも言い聞かせています。なぜパートナーができないのか、落としどころをどう見つけるのかも徹底的に考えるべき」
このあまりにセンシティブなテーマを、口に出して言える当事者というのは、かなり限られているのではないだろうかと思った。
『-196℃の願い 卵子凍結を選んだ女性たち』は、朝日新聞出版公式note「さんぽ」で3月31日13時まで、全文無料公開中。
https://note.com/asahi_books/n/n701747b8afcd

