角田光代さんの行きつけ「Onggi」の「とうもろこしのチヂミ」。弱火でじっくり火を入れ、外はサクッと中はもっちりした食感。店内には、カウンター席とテーブル席がある
この記事の写真をすべて見る

 11月も下旬に入り、忘年会の店選びをしている人も多いのではないか。気の置けない仲間同士ならともかく、自分がホストになって誰かをもてなそうというときは、確実においしい店を選びたいのが人情。そんなとき、「誰かの行きつけ」がたよりになる。

老舗、王道、ニューオープンなど、250軒の飲食店を網羅した東京のグルメガイド『東京おいしい店カタログ』は巻頭で、小説家の角田光代さん、ミュージシャンの小宮山雄飛さん、文筆家でエッセイストの甲斐みのりさん3人の「行きつけ」を3店ずつ紹介している。

 3人が語る「行きつけの理由」もそれぞれに味わい深い。11月21日に発売されたばかりのこの本から、この巻頭企画をほぼ丸ごと配信したい。

***

作家 角田光代さんの3店

 現代に生きる人々の人間模様をテーマにした作品で、数々の賞を受賞している角田光代さん。彼女が「行きつけ」として紹介してくれたのは、作り手の魅力が伝わる、韓国、中国、モンゴルの料理を提供する3店だ。

【Onggi(オンギ)/杉並区】

角田さんの心をとらえた「旬野菜のナムル」は目にも鮮やか。料理はすべて、コース(6600円から)で提供される

 Onggiは、西荻窪にあるこぢんまりとした韓国料理店。店主のカンさんが目指すのは、今までの「辛くて刺激的な料理」というイメージを覆す、新しい韓国料理だ。

 旬の野菜をたっぷり使ったコース料理で、そのなんとも滋味深い味わいに心身ともに元気になれる。角田さんが「ナムル観をくつがえされる」と評するナムルは、白ウリや茎ワカメ、ズッキーニなど7種ほどの旬菜を使い、野菜のおいしさを引き出したひと皿。テンジャン(みそ)が添えられ、少しずつ混ぜていただくのもおすすめだ。

 角田さんは言う。「野菜中心、和の食材も取り入れた、本当においしい韓国料理です。音楽と韓国ドラマにくわしい店主のカンさんとのおしゃべりも楽しみのひとつです」。

次のページ
羊を愛する人は試してみて