尖鋭的詩人が自らの生い立ちと内面の軌跡、そして国内外の芸術家たちとの交流を語りつくす。 内向的でとじこもりがちなところがあり、時代の暗い沼に触れた、冷気のようなものを終生持っているという著者。駅前に3人の白衣を着た死人が走っていた、幼年時代に見た幻覚を鮮明に覚えているという。キャバレーのボーイをして水商売とやくざの世界に触れた学生時代は、自分の魂をどのように生かすかで火の玉となり、乱読。太宰…

続きを読む