「話題の新刊」に関する記事一覧

胡蝶は夢なのか 知っておきたい中国故事
胡蝶は夢なのか 知っておきたい中国故事

広島大学の学長と副学長による中国故事の解説書。「朋有り遠方より来たる」から、「天網恢恢、疎にして失わず」「病膏肓に入る」などまで、孔子・孟子を始めとする諸子百家の遺した言葉を31点紹介しつつ、漢文学者である佐藤副学長と、外科医である越智学長の、専攻領域をまたぐ対談が、解説に彩りと奥行きを添える。

週刊朝日
さよなら、男社会
さよなら、男社会
インタビュアーである著者は、自身の幼少期からの経験をもとに、他者を抑圧する「男性性」はどのように生まれ、どうすればそこから脱却することができるのかを考察する。
話題の新刊読書
週刊朝日 3/26
物理学者のすごい思考法
物理学者のすごい思考法
私たちは普段の生活の中で、どのくらい物理学の視点でものごとを考えるだろうか? 知っていたとしても宇宙を構成する素粒子が17種類だということくらいではないか。
話題の新刊読書
週刊朝日 3/19
U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面
U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面
オウム真理教の信徒たちを写した映画「A」の監督が、知的障害者19人が殺害された神奈川県相模原市の津久井やまゆり園事件の深層に迫るため、裁判や報道にかかわった精神科医やジャーナリストらと話し合う。
話題の新刊読書
週刊朝日 3/19
人文的、あまりに人文的
人文的、あまりに人文的
東浩紀編集のメールマガジン「ゲンロンβ」に連載された、文筆家二人の対談の形を取るブックガイド。人文という捉えどころのない学問領域をめぐる書を40点紹介し、書き下ろしを加えている。
話題の新刊
週刊朝日 3/12
うんちの行方
うんちの行方
出物腫れ物所嫌わず。本書の主役は「ウンチ」である。水洗トイレ普及率90%以上の日本では、どこでも快適に用が足せる。だが果たして私たちは、あの水流の向こうの世界を想像したことがあっただろうか。
話題の新刊
週刊朝日 3/12
そこに工場があるかぎり
そこに工場があるかぎり
作家の目を通した工場見学エッセイ。少女時代、近所の鉄工所に魅了され、作業の様子を飽かず眺めていたという著者ならではの工場愛に溢れている。
話題の新刊読書
週刊朝日 3/5
じい散歩
じい散歩
「お前たちが頼りにならないから、今は一日でも長く、俺が元気にしてないと」と金の無心に現れた三男に言いきる。もうすぐ90歳になる新平の物語だ。
話題の新刊読書
週刊朝日 3/5
言葉が思いつかない人のための「語彙トレ55」
言葉が思いつかない人のための「語彙トレ55」
新聞のコラムニストで川柳の選者もしている毎日新聞客員編集委員が、文章や会話の中でいい言葉が思いつかない人のために、語彙力を鍛える方法を伝授する。55の質問に答える形式で、語彙や表現を増やすヒントを説く。
話題の新刊読書
週刊朝日 2/26
サラリーマン生態100年史 ニッポンの社長、社員、職場
サラリーマン生態100年史 ニッポンの社長、社員、職場
イタリア生まれを自称する謎の庶民文化史研究家が、日本にサラリーマンが登場してからの100年を概観。明治から平成にかけての新聞・雑誌記事などを丹念に読み込んだ上で、庶民生活の真相を徹底的に検証している。
話題の新刊読書
週刊朝日 2/26
ホンモノの偽物 模造と真作をめぐる8つの奇妙な物語
ホンモノの偽物 模造と真作をめぐる8つの奇妙な物語
世の中には多様な偽物が溢れているが、真贋の境目は存外に曖昧かつ流動的だ。そのことを、本書はさまざまな事例を取り上げながらジャンル横断的に説いてみせる。
話題の新刊
週刊朝日 2/19
死ぬまでに行きたい海
死ぬまでに行きたい海
近所のクリーニング店にすら「行こう行こうと思いながら半年そのまま」というくらい出無精な翻訳家による小さな旅のエッセイ集。
話題の新刊
週刊朝日 2/19
地方選 無風王国の「変人」を追う
地方選 無風王国の「変人」を追う
著者自ら首長選の現場を旅して書いた、異色のルポだ。地方の首長選というと無投票による多選のイメージが強い。もし仮に選挙が行われても、現職の再選率が84・2%といわれている。
話題の新刊読書
週刊朝日 2/12
この話題を考える
2025年問題と終活

2025年問題と終活

【AERA2024年12月23日号(12月16日発売)】 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となることで起こる「2025年問題」。「社会保障費の増大」「医療に関わる人材の不足」「労働力不足の深刻化」の3つが大きな問題になってくると言われています。その子どもである団塊ジュニア世代にとっては、親の介護や自身の老後について否応なしに直面させられることに。よりよい後半生のために、不安なく将来を迎える術を考えます。

2025年問題と終活
拡大するVTuber市場

拡大するVTuber市場

【AERA2024年12月16日増大号(12月9日発売)】 YouTubeなどのプラットフォーム上で、2Dや3Dのアバターを使って動画を配信する「VTuber」。 2016年の誕生以来、右肩上がりで拡大し、2023年度は国内市場規模800億円にまで成長。いまやエンタメ界をリードする存在になりつつあります。 グローバルな展開も加速するVTuberの最前線をお届けします!

VTuber市場
女性×働く 第7シリーズ

女性×働く 第7シリーズ

女性×働く 第7シリーズのテーマは「受験」です

女性特集⑦
暗がりで本を読む
暗がりで本を読む
本好きには、暗がりで本を読む人が多いように思う。自分の領域を守るように、他者の領域を侵さないように。著者もおそらくその一人であろう。暗がりのなかで、読み終えた本についてぽつりぽつりと短い言葉で過不足なく語る。その言葉はとても慎重で、だからこそ信用できる。
話題の新刊読書
週刊朝日 2/12
デザイン偉人伝
デザイン偉人伝
本のグラフィックデザイナーである著者が、表現の道を切り拓いた16人の偉人たちを紹介した一冊だ。
話題の新刊読書
週刊朝日 2/5
作詩の技法
作詩の技法
1980年に出版されたエッセイを加筆修正の上、再刊したものだが、図らずもこれが遺作となってしまった。一時代を画した作詩家であり、作家としても活躍したなかにし礼が、実践的な作詩術を披露している。あえて作“詩”と銘打っているのは、“詞”を貶めようとする世間の風潮に抗う意識的なものだ。
話題の新刊読書
週刊朝日 2/5
女ともだち 靜代に捧ぐ
女ともだち 靜代に捧ぐ
夫婦とは何だろう?いなくなってみて初めてありがたみに気づくとはよく言われることだ。歌手で、『ぼくは本屋のおやじさん』で知られる著者が、ひと目惚れして学生結婚した妻のことを綴ったエッセイ集だ。
話題の新刊読書
週刊朝日 1/29
国道16号線 「日本」を創った道
国道16号線 「日本」を創った道
東京の中心部から約30キロ外側をぐるりと回る国道16号線。横須賀、横浜、町田、八王子、川越、柏、木更津を通る全長約330キロ。チェーン店が並ぶ生活道路の印象がある。しかし、本書の副題をみると「『日本』を創った道」とある。どういうことだろう。
話題の新刊読書
週刊朝日 1/29
新宿・歌舞伎町 人はなぜ<夜の街>を求めるのか
新宿・歌舞伎町 人はなぜ<夜の街>を求めるのか
新宿・歌舞伎町にホストクラブやバー、美容室など十数軒を構える、元ナンバーワンホストの名物経営者が、欲望の渦巻くこの街のプロフィールを縦横に語り尽くしている。
話題の新刊
週刊朝日 1/22
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
「サブスク・定期購入」やめられない問題 解約電話がつながらないときにすべきこと
「サブスク・定期購入」やめられない問題 解約電話がつながらないときにすべきこと
サブスク
AERA 5時間前
教育
〈きょういくらかわかる金?出演〉ギャル曽根に聞く、ママ友づきあい「子ども同士でトラブル」が起きたときの“ギャル曽根流”解決方法とは?
〈きょういくらかわかる金?出演〉ギャル曽根に聞く、ママ友づきあい「子ども同士でトラブル」が起きたときの“ギャル曽根流”解決方法とは?
ギャル曽根
AERA with Kids+ 2時間前
エンタメ
松下洸平、念願だった吉高由里子との対談がついに実現 「この人のためにがんばろうと思わせるんですよ、吉高さんは」〈放課後カルテ 最終回きょう〉
松下洸平、念願だった吉高由里子との対談がついに実現 「この人のためにがんばろうと思わせるんですよ、吉高さんは」〈放課後カルテ 最終回きょう〉
松下洸平
AERA 1時間前
スポーツ
侍ジャパンは井端監督でWBCを勝てるのか プレミア12で露呈、本番へ向け“気になる点”
侍ジャパンは井端監督でWBCを勝てるのか プレミア12で露呈、本番へ向け“気になる点”
侍ジャパン
dot. 3時間前
ヘルス
東大元教授・90歳現役医師「高齢者診療で最初にやることは減薬」 家族に説明が難しい多剤処方
東大元教授・90歳現役医師「高齢者診療で最初にやることは減薬」 家族に説明が難しい多剤処方
ほったらかし快老術
dot. 9時間前
ビジネス
暴落時の最大損失は?「S&P500と全世界株式ほぼ100年検証」世界大恐慌、石油ショック、ブラックマンデー…
暴落時の最大損失は?「S&P500と全世界株式ほぼ100年検証」世界大恐慌、石油ショック、ブラックマンデー…
AERA Money
AERA 4時間前