前出の区議は複雑な心中をこう明かす。
「いまのやり方は正直どうなのかなと思う部分があるけど、こちらから『選挙活動を大々的にやったほうがいい』とは言いにくい。国政も長く、大臣経験もある人だから口を挟めない」
あるベテランの元区議は、
「裏金問題については残念だった。昔からあいさつを欠かさないなど、応援してあげたい部分がある。もっと自民党の区議らへ積極的に応援の協力を呼びかけ、選挙活動をしたほうがいい。自分の力だけで勝てると思っているのだろうか」
と丸川氏のやり方に納得のいかない様子だった。
一方、立憲民主党の元職、松尾昭弘氏は丸川氏陣営とは対照的に、大々的に選挙活動を行っている。これまで小川淳也幹事長や塩村あやか参院議員らが応援に駆け付け、街頭演説に臨んでいる。前日の夜にはSNSで日程などを告知している。
松尾氏は、
「自民党は裏金問題を先送りにしているだけ。自分たちのことしか考えていない人に、国民のことを考えることができるのか疑わしい。裏金問題がなぜ起きたのか説明責任をまったく果たしていない。そもそも政治資金収支報告書の不記載は犯罪です」
とばっさり。
知名度の差は懸念材料
ただ、立憲民主党を支持するある有権者は「知名度の差は懸念材料だ」という。丸川氏はテレビ朝日のアナウンサーの経歴があり、閣僚も経験している。メディアへの露出は多く、知名度が高いのは大きな武器だ。
ある自民党の関係者はこう語る。
「今回の裏金問題で東京の選挙区はどこも自民には厳しい。ただ、一番の脅威は野党の一本化だった」
松尾氏は野党一本化について、
「急に一本化をしてしまうと比例の議席が減るリスクもあるため、一本化するにはそれなりの時間が必要だったが、石破首相は早いタイミングで解散し、野党同士が話し合う時間を与えなかった」
と話した。日本維新の会から立候補した前職の小野泰輔氏も「いまが政権交代のチャンス。裏金問題などで自民党はガタガタな状態です」と話しながらも、野党の候補者一本化については「賛成だったけど、今回は時間がなかった」と語った。
※東京7区は他に、参政党から新顔の石川友梨香氏が立候補している。
(AERA dot.編集部・板垣聡旨)