出雲、全日本を駒澤大、箱根を青山学院大が制して幕を閉じた2023年度の大学駅伝シーズン。すでに2024年度の新チームがスタートしている中、今春には卒業する4年生に代わって楽しみな1年生たちが加わることになる。その中に“新たなスター候補”はいるのか。新入生の期待度が高いチームはどこなのか。
最も有力な選手が集まったのが、箱根王者の青山学院大だ。その筆頭が、5000mで高校歴代2位の13分28秒78のタイムを持つ折田壮太 (須磨学園高)だ。昨年度のインターハイで日本人トップ(5位)、国体少年A優勝を果たし、12月の全国高校駅伝では1区で区間賞の走りを披露した世代ナンバーワンランナー。トラック、ロードともに揺るぎない勝負強さを持っており、原晋監督も「世界で戦える逸材」とゾッコンの模様。今後の“青学メソッド”でのさらなる成長で、早い時期から新エースとしての駅伝出走が期待される。
さらに青山学院大には、5000mで世代日本人2位、高校歴代4位の13分34秒20の飯田翔大(出水中央高)、さらに佐々木大輝(花咲徳栄高)、佐藤愛斗(小林高)、遠藤大成(佐久長聖高)、小河原陽琉(八千代松陰高)と5000mの自己ベスト13分台が計6人も入学。そして今春の箱根で2区区間賞の走りを見せた黒田朝日(2年)の弟・黒田然(玉野光南高)も楽しみなランナーだ。昨年のインターハイでは、3000m障害で高校歴代4位の8分40秒71を記録して2位。今年1月の都道府県対抗駅伝でも力走を披露した。新入生の期待度は文句なしで青山学院大がトップで、再び“最強世代”誕生の予感も漂う。
一方の駒澤大はどうか。昨春に卒業した田澤廉(トヨタ自動車)、今春卒業の鈴木芽吹(4年)に続いて、新主将の篠原倖太朗(3年)、そして佐藤圭汰(2年)と各学年に世代トップのエースが続いた中、今年は谷中晴(帝京安積高)、桑田駿介(倉敷高)、菅谷希弥(駒大高)らが入学する。