(18)これまで本誌は、金融庁の表記にならって「新しいNISA」と表記してきた。愛称の募集は?
「金融庁のウェブサイトなどでは当面の間、『新しいNISA』という表記をする。
愛称を募集するような動きは現状、ない。
新しいNISAの話が出てきた2022年の時点では、『新NISA』というと『2階建てNISA』と混同される可能性もあったが、最近は『新しいNISA=新NISA』という認識も以前と比べ、浸透しつつあるようだ」(金融庁)
★本誌はこれまで「新NISA」という表記を一切使わなかった。
その後、新しいNISAに関する第一報から時間が経ったこともあり、「新NISA」と表記しても「2階建てNISAか?」と勘違いする人は減ったように思う。
今回の金融庁取材で「『新NISA』と書いても大丈夫そう」との感触を得たため、今号からそうした。
4文字の呼び名でシンプルに
(19)2024年以降もずっと「新NISA」と呼ぶのか?
「(ただの)NISA。これまで一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAと分かれていたが、2024年からは『NISA』となる」(金融庁)
★「NISA」のつみたて投資枠と成長投資枠、という扱いだ。
12月までは現行のNISAと区別するため「新しいNISA」、2024年からは「NISA」。
みなさんがこのアルファベット4文字のシンプルな呼び名に慣れる頃には、ただの「NISA」が国民の大半から愛用される、世界に誇れる制度になっていることを願う。
※本記事は前後編の後編です(前編には9個の疑問と金融庁回答を掲載)
*****
編集/綾小路麗香、伊藤忍
※『AERA Money 2023秋冬号』から抜粋