会員限定サービス
会員登録
ログイン
トップ
ニュース
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
今号のAERA表紙は香取慎吾さんが登場! 特集は「テレビ新時代 戦略と逆襲」です!
シェア
ポスト
送る
この記事のリンクを
コピーしました
リンクコピー
TOP
スポーツ
小野伸二「磁石が入ってる!?」神トラップはどんな仕組み? 専門家「トラップ技術の完成形」
小野伸二「磁石が入ってる!?」神トラップはどんな仕組み? 専門家「トラップ技術の完成形」
2023/09/29/ 11:00
(3/3)
1ページ目に戻る
吉崎洋夫
https://twitter.com/consaofficial/status/1557641113670135808
動画:北海道コンサドーレ札幌提供
(AERA dot.編集部・吉崎洋夫)
こちらの記事もおすすめ
「オリジナル10」初のJ3降格の予感も 予想外が続出、今季J2は“先が読めない”状況に
[AERA最新号はこちら]
1
2
3
著者プロフィールを見る
吉崎洋夫
1984年生まれ、東京都出身。早稲田大学院社会科学研究科修士課程修了。シンクタンク系のNPO法人を経て『週刊朝日』編集部に。2021年から『AERA dot.』記者として、政治・政策を中心に経済分野、事件・事故、自然災害など幅広いジャンルを取材している。
吉崎洋夫の記事一覧はこちら
あわせて読みたい
サッカー日本代表、“久々に”招集しても面白いのは? ロシアW杯組にもまだまだ健在の選手
サッカー日本代表が「大国を超える日」は近い ドイツに快勝、強豪を“憧れ”とする段階は過ぎ去った
サッカー日本代表“ドーハの歓喜”にいたる29年の軌跡
週刊朝日
高校野球が“今すぐ”見直すべき問題点とは? 7イニング制よりも過剰な用具規制、観客の暑熱対策など…
あなたへのおすすめ
特集
special feature
3男1女東大理Ⅲ合格の佐藤ママが「海外進学は考えなかった」ワケ 息子3人スタンフォード大のアグネス・チャンと対談
7時間前
ずっと「いい子」でいなければ…アグネス・チャンが明かす息子の受験の苦労 3人がスタンフォード大 佐藤ママと対談
7時間前
関根麻里 「私の意見を否定するの?」 海外留学中「No,No,No!」で気づいた「日本特有」の文化
5/23
この特集の記事をすべて見る
古舘佑太郎「今はもう、自分が何者なのか分からない。だから面白い」 “古舘伊知郎の息子”というコンプレックスとの闘いの末にたどり着いた“1勝”
5/16
父は「あの古舘伊知郎」 息子・佑太郎が語る“二世”としての苦悩「僕は携帯電話のストラップみたいな存在だった」
5/16
頻脈発作、冷や汗、不眠… 40~60代の8割が経験「ミッドライフ・クライシス」8つの要因 危機は「人生の“山頂”が見えた時」
5/15
この特集の記事をすべて見る
「ネトフリとは戦わない」 テレ東のヒットメーカー・祖父江Pが“バズる”より大切にしていること
5/7
テレ東ドラマが「とがっている」理由 「来世ではちゃんとします」の祖父江Pが“女性の性”の次に描きたいものは…
5/7
【図解で分かる】テレビの見方の「今」と「昔」 ネットがテレビを逆転 テレビは本当にオワコンか?
5/7
この特集の記事をすべて見る
20代男女に「セックスは全然重要じゃない」が増加 子ども時代の「性的トラウマ」「性教育の空白」も影響か
4/30
「今さら夫とできない」産後のセックスレスが日本では「大問題」にならない理由
4/27
「なんてラクなんだ!」共働き夫婦で〝頑張りすぎない妊活〟が定着 「シリンジ法」が救世主となるワケ
4/27
この特集の記事をすべて見る
この人と一緒に考える
沖昌之
NEW
寝起きの猫がチラリ「えっへん、カッコよくキマってるでしょ?」【沖昌之】
1時間前
ラリー遠田
渡部建と西野亮廣を「巻き込んだら面白い」 佐久間プロデューサーが“罵倒”企画に起用した納得の理由
7時間前
古賀茂明
トランプ政権「ハーバード大留学生受け入れ禁止」は対岸の火事ではない 日本政府が着々と進める「学問への介入」の実態 古賀茂明
12時間前
スポーツに関する最新記事
NEW
高校野球が“今すぐ”見直すべき問題点とは? 7イニング制よりも過剰な用具規制、観客の暑熱対策など…
NEW
「神宮、最も熱い日」 池山降寛と、定点観測者・長谷川晶一が語る球場の歴史と軌跡
昨秋はCSで対戦も…首位・日本ハムと最下位・ロッテ、なぜ差がついたのか
〈見逃し配信〉同期・中田翔よりも早く昇格した元日本ハム左腕とは? 高卒1年目で開幕1軍を掴んだ男たち
巨人からソフトバンク移籍の秋広優人 背番号「55」の呪縛から解き放たれ「第2の大田泰示」として花開くか
スポーツに関する最新記事をすべて見る
カテゴリから探す
ニュース
大阪・関西万博の虫の大量発生は4年前から分かっていた! 「恐ろしいほどの数のユスリカが…」公聴会で指摘
大阪・関西万博
ユスリカ
リング
6時間前
教育
NEW
寝起きの猫がチラリ「えっへん、カッコよくキマってるでしょ?」【沖昌之】
1時間前
エンタメ
中森明菜「少女A」を歌う城田優の凄まじいほどの妖艶さ「今年40歳の男が歌うこと」への葛藤
中森明菜
少女A
城田優
明響
7時間前
スポーツ
NEW
高校野球が“今すぐ”見直すべき問題点とは? 7イニング制よりも過剰な用具規制、観客の暑熱対策など…
高校野球
1時間前
ヘルス
養老孟司「残りの人生は終活に費やさない」ライフワークは虫研究 がんとともに生きる今の生き方とは
養老孟司
ハレやか
5/16
ビジネス
昭和から考える「昨今の宅配便事情」 配達員不足で問われる社会を支える小さな配慮 田内学
田内学の経済のミカタ
5/23