東海大熊本星翔・百崎蒼生

 慶応の優勝で幕を閉じた夏の甲子園。過去の中村奨成(広陵→広島)や吉田輝星(金足農→日本ハム)のように驚きの大ブレイクを見せた選手は不在だったが、プロのスカウト陣が注目する選手は少なくなかった。そんな甲子園を湧かせた選手を狙うべき球団はどこなのか。チーム事情や選手の特長などから探ってみたいと思う。今回は野手編だ。

【投手編】ドラフト注目選手がこちら!

 まず最注目の存在はやはり佐々木麟太郎(花巻東・一塁手)になるだろう。期待されたホームランこそ出なかったものの、スイングスピードと打球の速さは圧倒的で、志望届を提出すれば複数球団による1位指名の可能性も高い。

 ファーストの選手ということを考えるとパ・リーグの方が指名しやすいが、やはり真っ先に名前を挙げたいのが西武だ。長年中軸を務めた中村剛也が大ベテランとなり、自身の不祥事で山川穂高も去就が不透明なことを考えると、次代の中心選手は必要不可欠である。過去に巨漢のスラッガータイプを多く中心選手にしてきたことも相性の良さを感じさせる。野手の世代交代を象徴する選手としてぜひとも狙いたいところだ。

 佐々木と並ぶスラッガーとしては真鍋慧(広陵・一塁手)の名前が挙がる。こちらもホームランは出なかったものの、初戦では左中間に大飛球を2本放ち、さすがの長打力を見せた。ファーストの守備は不器用な感じは否めないが、佐々木に比べると脚力があり、投手としても140キロ以上を投げる肩の強さがあるため、外野手として鍛える選択肢もあり、セ・リーグも指名しやすいと言えるのではないだろうか。

 そうなるとおすすめしたいのが中日だ。細川成也と石川昂弥の2人が成長しているが、まだまだ長打力は不足しており、左の強打者タイプは皆無と言える。低迷するチームを変えるという意味で佐々木を狙うというのも面白いが、現実的に考えると外野も視野に入れられる真鍋の方が狙いやすい。今年は投手を優先するという声もあるが、2位以降で指名できるようであれば、真鍋は狙い目の選手と言えるだろう。

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら
次のページ
今年の夏に評価を上げた強打者は…