また、上野医師は、最近、手術以外の大腸がん治療で大きく変わったこととして、

・抗がん剤の進歩で切除不能がんや再発がんの症例の治療成績が改善していること

・粒子線治療の治療成績が明らかになり、保険適用になったこと

を挙げています。

 粒子線治療には重粒子線治療と陽子線治療があり、いずれもがん周囲の正常組織の障害を最小限に抑え、従来のX線による治療よりもはるかに高いエネルギーでがん組織に障害を与えることが可能です。難治性がんの治療に有効であることが示され、術後に再発した大腸がんに対して2022年4月から保険適用となりました。

「再発した病巣が骨や血管に食い込んでいる大腸がんなど、従来の外科治療では手が出せなかった症例でも、粒子線治療には手術と同様の高い局所治療効果が期待できます。つまり、これまで『あとは延命治療』と言われていた患者さんに治癒がもたらされる可能性があります。実施できる医療機関はまだ限られていますが、今、治療を受けている病院の主治医が粒子線治療の選択肢を理解し、粒子線治療が可能な施設と連携をとって治療にあたる体制があるかどうかは、患者さんにとってとても大切なことだと思います。できればこのような経験が豊富な病院を選んでほしいですね」(上野医師)

(文・近藤昭彦)

【取材した医師】
大森赤十字病院消化器内科部長(兼)内視鏡部部長 千葉秀幸 医師
県立静岡がんセンター内視鏡科副部長 堀田欣一 医師
大阪医科薬科大学病院一般・消化器・小児外科教授 田中慶太朗 医師
防衛医科大学校病院下部消化管外科教授 上野秀樹 医師

大森赤十字病院消化器内科部長(兼)内視鏡部部長 千葉秀幸 医師
大森赤十字病院消化器内科部長(兼)内視鏡部部長 千葉秀幸 医師
県立静岡がんセンター内視鏡科副部長 堀田欣一 医師
県立静岡がんセンター内視鏡科副部長 堀田欣一 医師
大阪医科薬科大学病院一般・消化器・小児外科教授 田中慶太朗 医師
大阪医科薬科大学病院一般・消化器・小児外科教授 田中慶太朗 医師
防衛医科大学校病院下部消化管外科教授 上野秀樹 医師
防衛医科大学校病院下部消化管外科教授 上野秀樹 医師

「大腸がん」についての詳しい治療法や医療機関の選び方、治療件数の多い医療機関のデータについては、2023年2月27日発売の週刊朝日ムック『手術数でわかる いい病院2023』をご覧ください。

暮らしとモノ班 for promotion
台風シーズン目前、水害・地震など天災に備えよう!仮設・簡易トイレのおすすめ14選