学校や仕事、生活での悩みや疑問。廣津留さんならどう考える?(撮影/吉松伸太郎)
学校や仕事、生活での悩みや疑問。廣津留さんならどう考える?(撮影/吉松伸太郎)
この記事の写真をすべて見る

小中高と大分の公立校で学び、米・ハーバード大学、ジュリアード音楽院を卒業・修了したバイオリニストの廣津留すみれさん(29)。その活動は音楽だけにとどまらず、大学の教壇に立ったり、情報番組のコメンテーターを務めたりと、幅広い。「才女」のひと言では片付けられない廣津留さんに、人間関係から教育やキャリアのことまで、さまざまな悩みや疑問を投げかけていくAERA dot.連載。今回の相談者は、音楽と英語、書道にも取り組んでいる大学生。将来への不安についての悩みに答えてもらった。

* * *

Q. 音楽を専門に勉強している大学生です。ほかにも英語と書道を自主的に頑張っています。将来は音楽の道に進みたいと考えているものの中途半端な出来で、このまま音楽・英語・書道という3足のわらじを履いてどれも追い続けていいのか、自分がやっていることに自信が持てず、将来に対して不安を感じることがあります。勉強と音楽を両立してきた廣津留さんは、こうした不安にどう対処されてきたのでしょうか?

A. 3つのことを追うのは、全然いいと思います。3つを掛け合わせたらいいんじゃないかな。音楽だけをやっている人はたくさんいて、それだけでトップクラスに入ることは難しくても、掛け合わせることによって差別化できるし、強みにもなると思います。むしろ全部マスターできたら最強かも。それにいろいろなことに取り組むことで、自分の世界も広がりますよね。私も勉強はあくまで自分の視点や可能性を広げる手段と考えていました。

 でも、どれも中途半端では後できっと後悔するだろうから、すべて全力で努力したほうがいいと思います。100%の努力の積み重ねで、不安を自信に変えることができるはず。私も大学受験のときはバイオリンを練習する時間はそんなにとれなかったけど、小さい頃からたくさんの練習を積み重ねてきた土台があるから何とかなってきた気がします。他人に止められるくらい、練習してみてください。何事も1万時間やってみたら、ある程度上手になるって言いますよね。死ぬほど努力してもだめだったらあきらめがつく部分もありますし。ただ、1つのことで突き抜けていなくても他の人よりも得意なことが3つもあれば、強みをどう出していくかで、頭角を現せる可能性が高まると思います。

 あとは、一度理想とする将来像を書き出して、自分自身の「仮想ウィキペディアページ」を作ってみるのもおすすめです。おそらく自分がどこに向かっているのか分からないから不安になってしまっているんじゃないかな。自分がどうなりたいのか、具体的にイメージして言葉にしてみると進む道が見えてきて、あとはそこに向かって努力していけばいいと思えるのではないでしょうか。

構成/岩本恵美 衣装協力/BEAMS

次のページ
廣津留さんに聞いてみたいことを大募集!