一方で“休息の神経”である副交感神経は身をひそめています。つまり交感神経が優位の状態になっているわけです。

 生体の困難が解決されたら、すみやかに副交感神経を働かせてバランスを回復させることが必要です。ところが、あまりに交感神経の優位が続くと、副交感神経が働かなくなります。ストレス社会に生きる現代人は、そういう状態に陥っています。ストレスが問題なのは、この部分なのです。現代人はストレス状態からバランスを取り戻す術を身につけなければいけません。

 そのとき一番いいのは呼吸法です。呼気によって副交感神経は優位になりますから、呼気に気持ちを込めて呼吸をします。

 日本で生まれ、心の安定をもたらす「調和道丹田呼吸法」のなかの一つを紹介しましょう。

 正座でも椅子に腰かけてもかまいません。少し伸びあがるような気持ちで息を吸い、上半身を骨盤に向かって落とすような気持ちで息を吐く。これを2回おこなった後、3回目は上半身を前傾させて吐き切ります。この後、上半身を起こす、伸ばす(吸う)、落とす、曲げる(吐く)という動作を12セット繰り返し、最後に最初の動作に戻って終わります。

 簡単ですので、やってみてください。ストレスはうまく付き合えれば、ありがたきものなのです。

週刊朝日  2019年5月17日号

暮らしとモノ班 for promotion
2024年の『このミス』大賞作品は?あの映像化人気シリーズも受賞作品って知ってた?