今回、日本シリーズMVPになったのは広島の機動力を完全に封じた捕手の甲斐だった。守備からMVPが出るなんて、かつては考えられないことだったと思う。いかにオンリーワンの特長を持つことが大切か。プロで生き抜く上で大切なことは何かを甲斐が教えてくれたと思うし、プロを目指す若い選手たちにも勇気を与えてくれたと思う。

 プロ野球は全日程が終わってFAの時期となった。今年はリーグ優勝を支えた西武浅村、広島丸という超大物もFA権行使を表明し、各球団ともに水面下での調査は熱を帯びている。FAは選手が努力で得た権利であるし、どんな決断をしても誰も責められるわけでもない。選手も育ててくれた球団に恩義を感じている。後悔だけはしないよう、じっくりと考え抜いてもらいたい。

 チームの中核をなす選手が抜ければ、チームは違った戦い方をしなければならないが、新しい可能性を模索することにもなる。日本球界全体のことを考えれば、活性化につながると前向きに考えるしかない。同時に、秋季キャンプで懸命に練習に励む若い選手は、目をぎらつかせてほしい。

週刊朝日  2018年11月23日号

[AERA最新号はこちら]