4年ぶりに来日したカルロス・サンタナ率いるサンタナのライヴに興奮を覚えた(4月27日、日本武道館)。前回の来日40周年記念公演を見逃したことや、1973年の初来日時の大阪公演を完全収録したアルバム『ロータスの伝説 完全盤―HYBRID 4.0―』が発売されたこともあり、最新のライヴを見届けておきたいと思った。
今回の来日では、カルロス・サンタナの妻であるドラマーのシンディ・ブラックマンを筆頭に8人のメンバーを抱えた。7月には70歳を迎えるカルロス・サンタナは、ベテランのロッカーの中でも精力的な活動を続けている一人である。
シンディ・ブラックマンのドラムをきっかけに幕を開けたステージは、リズム陣が加わって後、早くもカルロス・サンタナのうなるギターがフィーチャーされ、ヴォーカルの2人、アンディ・バーガスとレイ・グリーンがフロントに立った「アー・ユー・レディ・ピープル」へと一気呵成に突入。続いて、早くも懐かしい「祭典」が演奏された。アフロ・キューバンとラテン・ロックが混在したリズミカルな演奏は、かつてに比べてゆったりとして重量感がある。リズム陣とコーラスの掛け合いなど、快活さは健在だ。
日本への愛と来日した喜びを語るカルロスのMCが入り、フラメンコ的な趣のギターをフィーチャーした「マリア・マリア」。観客にダンスを呼びかけた「フー・フー」ではヴォーカルの2人のラップのような歌唱もあってヒップ・ホップ的な趣に。最新のサンタナならではというところだ。カルロスはしなやかで弾力のあるギターでそれに応える。
中盤のハイライトは「ネシャブールの出来事」。ラテン・ビートをバックにしたカルロス・サンタナの強靭(きょうじん)なハードロック・ギターが堪能できる前半部、それとは対照的なバラード・パートのボレロでの官能的なフレージングにうっとりとなる。
誰もが待ち望んでいたに違いない「哀愁のヨーロッパ」では、優しく語りかけるような演奏を披露。星空のきらめきが思い浮かぶ流麗で繊細な表情を見せる。