少子化対策は人口減少社会を前提に 「少子化適応策」と「人口回復策」のセットが重要

2023/04/23 07:30

 3月末、岸田政権は「異次元の少子化対策」のタタキ台を公表した。児童手当や育児休業の拡充、男性育休の推進などが盛り込まれた。安心して子どもを産み、育てる、「希望」が叶う未来は来るのか。AERA 2023年4月24日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 岸田政権の少子化対策は付け焼き刃? 「『子育て支援策』と混同するな」

    岸田政権の少子化対策は付け焼き刃? 「『子育て支援策』と混同するな」

    週刊朝日

    2/22

    異次元の少子化対策は正社員パワーカップル向け? 「子育てで貧乏になる」構図に専門家は疑問

    異次元の少子化対策は正社員パワーカップル向け? 「子育てで貧乏になる」構図に専門家は疑問

    dot.

    4/21

  • 少子化対策が失敗続きの理由 「正規雇用の共働き夫婦」向け、「未婚者」と「非正規」は対象外の指摘も

    少子化対策が失敗続きの理由 「正規雇用の共働き夫婦」向け、「未婚者」と「非正規」は対象外の指摘も

    AERA

    4/22

    小島慶子「今いる親子が幸せになってこそ、未来は変わる」
    筆者の顔写真

    小島慶子

    小島慶子「今いる親子が幸せになってこそ、未来は変わる」

    AERA

    1/19

  • 岸田首相「異次元の少子化対策」に独身研究家が「効果なし」と怒りの大反論

    岸田首相「異次元の少子化対策」に独身研究家が「効果なし」と怒りの大反論

    dot.

    1/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す