日本の引っ越しは高すぎる! 家電備え付け、DIY、中古品売買、礼金なしでお安く済むアメリカ

帰国ママのバイリンガル子育て奮闘記

2023/03/14 07:00

「引っ越し貧乏」という日本語をアメリカで説明するのは難しい。なぜならアメリカでは日本ほど引っ越しにお金がかからないからです。過去に14回──うち日本で10回、アメリカで2回、日米間2回の引っ越しを経験した個人的見解ですが、日本の引っ越し費用は高額です。アメリカで引っ越ししたとき、あまりにも安く済んだので驚いてしまいました。

あわせて読みたい

  • 最後は自宅を“売る”が正解! 売却の「達人」になる十箇条

    最後は自宅を“売る”が正解! 売却の「達人」になる十箇条

    週刊朝日

    3/22

    「いらっしゃいませ」に返事をすると気味悪がられる日本 海外在住者が戸惑う日本語の難しさ
    筆者の顔写真

    大井美紗子

    「いらっしゃいませ」に返事をすると気味悪がられる日本 海外在住者が戸惑う日本語の難しさ

    AERA

    10/11

  • 19平米で家賃13万8千円はお得!? 日本上陸した「OYO」が不動産版アマゾンを目指す理由

    19平米で家賃13万8千円はお得!? 日本上陸した「OYO」が不動産版アマゾンを目指す理由

    AERA

    4/15

    日米比較で徹底分析! 「持ち家」と「賃貸」、結局どっちがおトク? ハーバード卒のパックンに聞く

    日米比較で徹底分析! 「持ち家」と「賃貸」、結局どっちがおトク? ハーバード卒のパックンに聞く

    dot.

    1/3

  • 家電製品は“中古も選択肢”、購入時の注意点は? インフレ時代の賢い買い物術

    家電製品は“中古も選択肢”、購入時の注意点は? インフレ時代の賢い買い物術

    週刊朝日

    2/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す