姜尚中「ウクライナ侵攻から1年 『正義』『不義』の単純化から脱却すべき」

eyes 姜尚中

姜尚中

2023/02/08 07:00

 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。

あわせて読みたい

  • 姜尚中「ウクライナ侵攻から1年 平和をもたらすのは米国でも中国でも構わない」
    筆者の顔写真

    姜尚中

    姜尚中「ウクライナ侵攻から1年 平和をもたらすのは米国でも中国でも構わない」

    AERA

    3/8

    姜尚中「現在の中国・ロシアは、戦前の日本・ドイツの位置づけを与えられつつある」
    筆者の顔写真

    姜尚中

    姜尚中「現在の中国・ロシアは、戦前の日本・ドイツの位置づけを与えられつつある」

    AERA

    9/7

  • 姜尚中「20世紀は死なず、再び『統制』や『管理』がキーワードになる」
    筆者の顔写真

    姜尚中

    姜尚中「20世紀は死なず、再び『統制』や『管理』がキーワードになる」

    AERA

    4/13

    姜尚中「核保有論に焦点をむけず、日印中によるウクライナ停戦仲介の検討を」
    筆者の顔写真

    姜尚中

    姜尚中「核保有論に焦点をむけず、日印中によるウクライナ停戦仲介の検討を」

    AERA

    3/30

  • 姜尚中「今年注視したい四つの『ブラックスワン』はありえないことではない」
    筆者の顔写真

    姜尚中

    姜尚中「今年注視したい四つの『ブラックスワン』はありえないことではない」

    AERA

    1/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す