同居家族が感染したら「まずは換気を徹底」 自宅療養でうつらないためにすべきこと

2021/09/20 08:00

 ひとり暮らしもつらいが、家族がいれば、うつさないための対策が加わる。家族の事情を考えた対策を紹介する。AERA 2021年9月20日号から。

あわせて読みたい

  • コロナ感染した息子を自宅看護する母親が語る恐怖と絶望「夜、眠れない」 緊急事態一部解除も消えぬリスク

    コロナ感染した息子を自宅看護する母親が語る恐怖と絶望「夜、眠れない」 緊急事態一部解除も消えぬリスク

    週刊朝日

    5/15

    自宅療養への備えはこれで万全! 岡田晴恵教授ら監修のチェックリスト付き「完全ガイド」

    自宅療養への備えはこれで万全! 岡田晴恵教授ら監修のチェックリスト付き「完全ガイド」

    AERA

    1/28

  • 自宅療養は「24日間」を想定 備蓄品、感染予防と看護の必需品をチェック

    自宅療養は「24日間」を想定 備蓄品、感染予防と看護の必需品をチェック

    AERA

    9/16

    夫の自宅療養を経験した40代記者が明かす 備えるべきもの&家庭内感染対策

    夫の自宅療養を経験した40代記者が明かす 備えるべきもの&家庭内感染対策

    AERA

    2/9

  • 陰性でも感染予防を 高齢者ホームに学ぶ自宅の「コロナ対策」

    陰性でも感染予防を 高齢者ホームに学ぶ自宅の「コロナ対策」

    週刊朝日

    10/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す