上昌広「感染者数が増えたら恥」 パラリンピック開催には五輪のデータ生かすべき

新型コロナウイルス

2021/08/25 08:00

 感染爆発の中で開催予定のパラリンピック。その感染対策は果たして万全と言えるのだろうか。AERA 2021年8月30日号では、感染拡大が続いている中での大会開催について、医師の上昌広さんが自身の見解を述べた。

あわせて読みたい

  • 五輪開催に赤信号…「ワクチン普及に課題」「選手の公平担保難しい」

    五輪開催に赤信号…「ワクチン普及に課題」「選手の公平担保難しい」

    週刊朝日

    7/24

    岩田健太郎医師 五輪の感染対策「言語道断」の3つの問題といま必要な対策とは?

    岩田健太郎医師 五輪の感染対策「言語道断」の3つの問題といま必要な対策とは?

    AERA

    8/7

  • “五輪株”世界拡散の悪夢 パラ開幕とともに第5波も直撃か

    “五輪株”世界拡散の悪夢 パラ開幕とともに第5波も直撃か

    週刊朝日

    6/10

    “五輪型変異株”リスクも 「なぜ簡単に、安心安全と言えるのか」医師ユニオン代表が怒り

    “五輪型変異株”リスクも 「なぜ簡単に、安心安全と言えるのか」医師ユニオン代表が怒り

    AERA

    5/27

  • 岩田健太郎医師が感染爆発に警鐘「がれきの下の1万人」と「パラ中止」の最悪のシナリオ

    岩田健太郎医師が感染爆発に警鐘「がれきの下の1万人」と「パラ中止」の最悪のシナリオ

    AERA

    8/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す