メダカブーム到来で希少品種ワンペア20万~30万円も 高まる人気の中、盗難や詐欺被害に注意

2021/05/15 08:00

 メダカといえば、近所の小川をちょろちょろと……。というのは昔の話。今や「泳ぐ宝石」と言われ、高値で売買されている。その弊害も出てきた。AERA2021年5月17日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 今年は酉年! だから鶏を知ろう? 鶏たちのワンダーランドとは

    今年は酉年! だから鶏を知ろう? 鶏たちのワンダーランドとは

    dot.

    2/12

    王将社長刺殺 仕事の鬼とメダカ愛好家の素顔

    王将社長刺殺 仕事の鬼とメダカ愛好家の素顔

    週刊朝日

    12/25

  • 世界最大のダイオウイカってどんな味? 実は「めちゃくちゃまずい」理由とは
    筆者の顔写真

    岡本浩之

    世界最大のダイオウイカってどんな味? 実は「めちゃくちゃまずい」理由とは

    AERA

    3/18

    ニワトリの「起源」の解明が急がれている理由とは?七十二候「鶏始乳(にわとり はじめてとやにつく)」

    ニワトリの「起源」の解明が急がれている理由とは?七十二候「鶏始乳(にわとり はじめてとやにつく)」

    tenki.jp

    1/30

  • 夏はやっぱりスイカ!意外と知らないスイカの歴史

    夏はやっぱりスイカ!意外と知らないスイカの歴史

    tenki.jp

    8/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す