変わる入試に学生が戸惑い 「解いたことがないようなテスト」

大学入試

2019/01/27 08:00

 2020年度から始まる大学入学共通テストは、問題量が増え、記述式も加わる。センター試験からの大きな変化に戸惑う声も多い。どう対策を立てればいいのか。

あわせて読みたい

  • “新傾向”最後のセンターから予想 「大学入学共通テスト」はこうなる!

    “新傾向”最後のセンターから予想 「大学入学共通テスト」はこうなる!

    週刊朝日

    2/4

    まるで誘導…記述式問題「自由な思考」に逆行するガチガチ解答条件に中止を求める声

    まるで誘導…記述式問題「自由な思考」に逆行するガチガチ解答条件に中止を求める声

    AERA

    11/30

  • 共通テストとセンター試験の問題はどう違う? 大学入試センター担当者が多く上がる疑問に回答

    共通テストとセンター試験の問題はどう違う? 大学入試センター担当者が多く上がる疑問に回答

    AERA

    2/21

    大学共通テスト記述式 「大学生が採点かも」「自己採点できない」に悲鳴

    大学共通テスト記述式 「大学生が採点かも」「自己採点できない」に悲鳴

    AERA

    8/28

  • 大学入学共通テスト「英語」は「生きた英語にシフト」? 「問題が乱暴」? 教育関係者が議論

    大学入学共通テスト「英語」は「生きた英語にシフト」? 「問題が乱暴」? 教育関係者が議論

    AERA

    1/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す