歌舞伎町から夢の国まで… 防犯技術の進化で日本が“超監視社会”に

2017/12/06 11:30

“監視社会”は急速に膨張している。その象徴が、至るところに設置されている「防犯カメラ」だ。街角、駅、店舗、オフィス、マンション……。今や、全国で300万台以上もの防犯カメラが稼働しているといわれており、あらゆる場所でカメラの「目」が光っている。

あわせて読みたい

  • 警察の働き方改革で登場した顔認証を超える驚異的なシステムとは?

    警察の働き方改革で登場した顔認証を超える驚異的なシステムとは?

    週刊朝日

    6/18

    市民4人にカメラ1台、監視先進都市ロンドンからレポート

    市民4人にカメラ1台、監視先進都市ロンドンからレポート

    AERA

    12/7

  • 日本は“超監視社会”に? SNSの発言で危険人物扱いも

    日本は“超監視社会”に? SNSの発言で危険人物扱いも

    週刊朝日

    6/10

    顔認証システム「気持ち悪い」 防犯の最新技術に不安を覚える人々

    顔認証システム「気持ち悪い」 防犯の最新技術に不安を覚える人々

    AERA

    12/7

  • 駅に設置の顔認証カメラで「出所者検知」の波紋 ミシェル・オバマを「男性」と判定した精度の低さ指摘も

    駅に設置の顔認証カメラで「出所者検知」の波紋 ミシェル・オバマを「男性」と判定した精度の低さ指摘も

    dot.

    10/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す