40代以降の転職のカギ「名刺複数枚持ち」とは?

働き方

2017/05/22 11:30

 2020年の東京五輪に向けて、新卒採用だけでなく、40代以上も含めた転職市場が活況だ。気になるのは転職後の年収のアップダウンだが、自己実現を優先しようと地方に移る人、お金に価値を置かない転職も増えている。AERA 5月22日号では「転職のリアル」を大特集。転職をまじめに考えている人、うっすら意識している人にも読んで欲しい。

あわせて読みたい

  • 35歳限界説は今は昔の話 転職1200人大調査

    35歳限界説は今は昔の話 転職1200人大調査

    AERA

    5/18

    女性の転職市場 管理職「経験者」より「プレ」がアツイ?

    女性の転職市場 管理職「経験者」より「プレ」がアツイ?

    AERA

    10/29

  • 営業系は30・40代が苦戦? 転職できる「職種・世代別スキル」

    営業系は30・40代が苦戦? 転職できる「職種・世代別スキル」

    週刊朝日

    10/17

    管理職として選ばれるのはどっち? 勤続15年大手社員VS転職歴3回ベンチャー社員

    管理職として選ばれるのはどっち? 勤続15年大手社員VS転職歴3回ベンチャー社員

    AERA

    5/16

  • 「35歳限界説」はもはや過去 転職で「就職氷河期世代」が積極採用のワケ

    「35歳限界説」はもはや過去 転職で「就職氷河期世代」が積極採用のワケ

    AERA

    9/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す